義妹「ちょっと図々しいんじゃないの??」と思っています。 キッチンのみ別の同居嫁です。 すぐ近所のアパートに夫の妹(バツイチ)がお子さんと住んでいます。 シングルマザーなので毎日のように実家に来ては、
義妹「ちょっと図々しいんじゃないの??」と思っています。 キッチンのみ別の同居嫁です。 すぐ近所のアパートに夫の妹(バツイチ)がお子さんと住んでいます。 シングルマザーなので毎日のように実家に来ては、 義母を頼る義妹ですが 私も普段は仕事で不在ですし、帰宅してもすぐ2階へ上がって家事をバタバタしてるので、さほど気にしていません。 (正直、鬱陶しいと思う事は多々あります) この連休義妹は忙しいらしく、2日夜から5日夜まで3泊4日、お子さんを「義母が」預かっています。 会社のバーベキューやら結婚する友人のなんたら・・・と義母には言ったらしいですが、後半は今付き合ってる彼との旅行です。 私たちは明日から夫友人2家族と1泊でキャンプに行きます。 翌日は現地解散、私の実家方面へ足をのばし、両親・兄一家・妹一家と一緒に外で夕食をとる約束になっています。 これに義妹のお子さんを連れて行ってと義母からお願い。 義母は夕べから今日1日面倒みて疲れたらしく、面倒見きれないと言います。 夫が断ったところ、義母は義妹に電話。 すると義妹から連絡が来て「一緒にお願い」 お子さんは小学生、うちの真ん中と同級生です。 一緒に遊べると思っていたようですが、今日我が子3人ともジュニアクラブの試合で1日留守。 夫は息子たちのクラブでコーチ、私は娘のクラブでサブコーチ。一家揃って1日留守でした。 普段から週末は夫&息子たち、私&娘の組み合わせで別行動です。 なのでたまに家族揃って出かけられるのは貴重なんです。 この1泊キャンプを子供達はもちろん、私たち夫婦も楽しみにしてました。 義妹のお子さんを預かれば、我が子に向かうはずの気持ちも目も そちらにいってしまうので、すごく嫌です。 お子さんは明日から私たちが留守とわかると、義母につまらない!ママに電話して!と半べそ状態。 義母は、もう言う事聞ける年齢なんだし連れてってよ、と夫にお願い。 夫が、お父さんたち(私の両親)とご飯の約束あるし無理だよと断ると、お金は持たせるからって。 そういう問題じゃないって普通わかると思うのですが・・・ 「子どもの日」に滅多に会えない孫たちと食事、楽しみにしてるんですよね・・・ 今夜も夕食を済ませると、子供達は試合疲れから早々に寝てしまいました。 帰ってきたら遊ぼう!と待ってたのにかわいそうだとは思うんですが・・・ 一緒には連れて行きたくありません。 罪悪感があります、ちょっと・・・ 「行ってしまえ!」と背中押して欲しいです。 ※皆さんだったら連れて行きますか??
家族関係の悩み・139,004閲覧・100
7人が共感しています