寿退社した友人が退職して二週間後に海外旅行中、退職した会社から仕事のことで問い合わせの電話がバンバン入り、彼女は海外用に携帯をローミングして渡航しなかったので帰国後に気付いて連絡し
寿退社した友人が退職して二週間後に海外旅行中、退職した会社から仕事のことで問い合わせの電話がバンバン入り、彼女は海外用に携帯をローミングして渡航しなかったので帰国後に気付いて連絡し たら、かなり叱責されたそうです。 しかし引き継ぎはしてあるし、たとえ海外ローミングしていても辞めた会社に高い国際電話料金を使って現地時刻が夜中なのに電話するのも、という判断をしただろう、と彼女は言っていました。 退職してすぐ海外なんて行くなと言われたそうです。 きちんと引き継ぎして退職して、もう社員でないのに、どこへ行こうが自由だし、そんなことで怒られたということで彼女も憤慨しておりましたが、これは会社と友人どちらが悪いのでしょう? ちなみに私も退職後、前職の女上司から◯◯(備品)がない!と電話が入り、その備品の置き場は同僚に伝えてあるのに、どうも同僚が適当に分からないと女上司をあしらったのでしょう、 女上司は私に、 備品はきちんと片付けて辞めてよ!今さら言っても仕方ないけど! と嫌味を言ってきました。 その後、前職とつながっている知人に聞いた話ですが、私の後釜で入社した人は誰も長続きしていないそうです。余談でした。
退職・798,303閲覧
105人が共感しています