レンタカーについているカーナビ
レンタカーについているカーナビ 先週旅行に行き(某大手旅行代理店でフリープラン○日間レンタカー付き、というツアー(?))で 某大手レンタカー会社でカーナビ付きの車を借りました。 問題はそのカーナビなのですが、私が覚えているだけで3回ほど走っている道や高速が画面に 出てきませんでした。 また、一度道を間違えるとありえないくらいの遠回りの道を示されたり等。 同行者は旅行初日からカーナビの使えなさに憤慨していて、私は「こんな事もあるよ」となだめて いたのですが、最終日に車を返しに行こうとレンタカー会社の営業所を目的地に設定したところ、 その場所に営業所はなく(他レンタカー会社の営業所はいくつかありました)、近くを回っても 見当たらず電話で確認したらナビが示した場所と500m強離れた場所にあったのには驚きました。 (道が入り組んでいた為にナビの目的地からは見えませんでした) 去年も同じレンタカー会社でカーナビ付きの車を借りたのですが、去年はそんな事はなかったと 記憶しています。 私は運転免許さえ持っていないので、車ともカーナビとも縁がないのですが、カーナビというのは そんなに更新が大変なのでしょうか。 カーナビと実際の道路情報や施設の場所が異なるというのは頻繁にあることなのでしょうか。 それともこれはクレームものなのでしょうか。 自家用車、レンタカーに限らず、カーナビの性能や皆さんの体験談を教えてもらえたらと思います。 宜しくお願い致します。
交通、地図・363,996閲覧
11人が共感しています