アンケート一覧ページでアンケートを探す

内田篤人と香川真司がプライベートでお寿司食べに行ったそうですが、シャルケとドルトムントって因縁の相手で、このようなことを公表しちゃって大丈夫なのでしょうか?

海外サッカー3,111閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

香川がマンチェスターユナイテッドに移籍する前から、二人は交流ありました。ブンデスリーガに移籍している日本人選手たちはかなり仲がいいですね。オランダでプレイしている選手たちとも交流ありますね。シャルケとドルトムントはライバル関係ですし、香川がドルトムントに在籍中、シャルケとの対戦は二戦二勝です・・・香川に対して敵意むき出しの内田のチームメイトがいても不思議ではないですし、見方を変えれば、香川をリスペクトしているからこそ、敗戦の悔しさからライバルチームの香川のユニフォームを床に投げつけて踏みつけた、という解釈もできますね。(^_^;)

私は違和感があります。。ピッチだけで敵でそれを離れたら関係ないは具合が悪いと思います。日本のプロ野球も昔は今ほど距離は近くなく乱闘もよくありました。乱闘がよいとは言ってませんが。。。あくまでも対戦相手の一つで敵ですからね。。

過激なファンや選手や思想を持った人はやばいね ルールダービー楽しもう

内田は香川の人気に便乗しようとしてるバーター芸人ですから、そんなことどうでもいいことです。 世間から忘れられないよう、必死に香川と仲いいふりしてるだけ。香川も女の子にもっともてたいのでもてる内田といたいし。 お互いに利害が一致してます。 チーム内情をスパイするとか、そこまで二人ともチーム幹部から重要視されてないでしょうし。 日本人同士がつるんでるなー、てくらいです。

シャルケのあるゲルゼンキルヘン市、ドルトムントのあるドルトムント市ではなく それぞれのお隣にあたるデュッセルドルフ市で二人は毎日のように食事をしている。 さすがにライバルの地元で食事をすることは避けているみたいだね。 デュッセルドルフは州都でゲルゼンキルヘン、ドルトムントよりは都会で 日本食などレストランがたくさんあるからだけどね。 近郊のケルン、レバークーゼンなども含めた日本人がいたクラブと あわせてデュッセルドルフは交通の便も含めて集まりやすい。 国際空港もあるからオランダにいたころの吉田も来ていた。 ドイツ組のプライベートやオフなど集合場所(溜まり場)になっている。 因縁といっても戦争時のような絶縁状態ではないでしょう。 香川にシャルケは試合でやられて悔しかったのが そういう行動につながったのかも知れません。