アンケート一覧ページでアンケートを探す

賞味期限ギリギリの物をお礼にもらった場合、どのような反応をすべきなのでしょうか?

友人関係の悩み442,322閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

17人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございます。 この前そのシチューのもとを使って、シチューを作ってみたのですが、別に味に代わりはありませんでした。

お礼日時:2007/12/22 9:58

その他の回答(4件)

私も賞味期限のことは気にせず、お礼いいますよ~ 土産もらったからといってわざわざお返しをしない人もいますし、 お返しをくれったっていう気持ちだけで有難いじゃないですか(^^) もらったものを食べるかどうかはあなたの自由で、 賞味期限切れが近くて気持ち悪いと思えば食べなければ いいだけのことです。 ちなみに、私も人にあげるものの賞味期限をチェック し忘れることもあります。。。 自分の食べるものでさえ、賞味期限ってそこまで気にしませんし・・・ おそらく、その相手の方も賞味期限なんて気にしない 大雑把な人だったんでしょうね(^^;

賞味期限が切れていなかったのですね 何も言うことは無いと思いますよ

海外駐在員の妻、計9年目の専業主婦です。 そのシチューのもとは日本の食材でしょうか。 駐在員暮らしの中で最も問題になるのが日本食材の入手だと思います。このアメリカでも平気で数年前に賞味期限が過ぎたものを売っている店が多々あります。また賞味期限が記載されているはずのところに大きなシールが貼ってあり、確認できないのはしばしば。海外ではそれでも日本食材は売れるのであって(台湾の事情は知りませんが)、賞味期限が一日前なんてのは新鮮なものをもらったと思っても過言ではないかもしれません。 私は賞味期限が過ぎたものをもらったことが何度かありますが、相手はそんなことはまったく気にしていないことがわかりました。つまりちょっとくらい賞味期限が過ぎていても平気らしいです。海外の日本人コミュニティは小さくて鬱陶しいことが多いので、いただいたものに関しては、「美味しくいただきました。ありがとう。」とお礼を述べておくのが一番だと思いますが、いかがですか。いただいたものを食べる食べないはあなたの自由です。

私は普通にありがたく頂戴しています。 賞味期限のことは内緒にして言いません。 他のもの同様、お礼を言って 何かあれば同じくらいの商品を渡します。 買ったものなら苦情を言いますが、もらったものなので^^ 自分が贈る時に気をつければ 貰う事に関しては気にしなくても良いのではないでしょうか? 質問者さんは常識人なんだろうなあと思いました。