夫の子育ての仕方について質問させて下さい。
夫の子育ての仕方について質問させて下さい。 私は専業主婦です。 2歳と3ヶ月の子どもがいます。 今日の夜、上の子を寝かしつけようとしている時に下の子がぐずりだしてしまい、夫が下の子を見ると言ってくれたので任せました。 上の子を寝かしつけていたのですが、リビングから下の子の叫び声のような泣き声がずっと聞こえていて見に行くと、夫がコタツの中に赤ちゃんを入れてほったらかしにしていました。 コタツの電気は入っていなかったものの、赤ちゃんは大泣きで汗びっしょりになっていました。 びっくりしてどうしてこんな事するのかと夫に聞いた所、やる事やったけど泣き止まなくてうるさいし疲れたから。との返事でした。 その返事に呆れて、そこからケンカになってしまいました。 うるさいからと言って、3ヶ月の赤ちゃんをそんな風に扱うのってありなんですか? 危ないし可哀想だからこういう事は絶対やめてと言ったら、せっかく協力してるのに文句言うな!から始まり、専業主婦だろうと仕事してない奴はクズだと言われました。 そんな奴に偉そうに文句を言われたくないそうです。 言ってもわからないやつには力で教えるしかないというので、子どもにもそういう事をするのか聞いたら当たり前と言われました。お前は弱すぎると。 私は、夫の考え方が理解できません。 2歳や3ヶ月の子どもに手をあげて恐怖で黙らせたり、自分が疲れたからと言って閉じ込めたりほったらかしにするのはありなんですか? どう言えばやめてほしいという気持ちが伝わりますか? 私は今回の事でもう夫に子どもを見てもらうのはやめようと思ったのですが大げさすぎますか? 皆さんの意見を教えて下さい。
子育ての悩み・368閲覧・100