ID非公開さん
2015/3/8 23:31
2回答
今現在、わたしの父親からいじめ、暴言を聞かされる日々を過ごしています。 先週父親から、生活用品を買うからお金をおろしてほしいとメールがあり、わたしは「自分で欲しいものなら自分で買
今現在、わたしの父親からいじめ、暴言を聞かされる日々を過ごしています。 先週父親から、生活用品を買うからお金をおろしてほしいとメールがあり、わたしは「自分で欲しいものなら自分で買 えば?」と返信をしました。すると「お前は俺に借金してるんだから、俺にお金を払っていくのが筋通ってるんだ」とか意味のわからないことを言って、最終的には、わたしたち家族が帰ってくるとき、普段であればリビングの電気を付けておいてくれて、冬ではストーブを付けておいてくれるのに、それから電気は消され、ストーブも切れていて、家に帰ってきてもコートが脱げない状態になります。 その他にも、わたしが見て嫌だと思う部分はたくさんあり、例えば父親が自分で料理したフライパンを洗わないで2週間ほったらかしな事や、風邪薬などの急に使いたいものがなかった時に「なんで買っておかないんだ馬鹿」と家族を責めてきます。フライパンなら使った後にすぐ洗うのが常識だろうし、風邪薬を買い置きしておくと効き目が切れると思い、買い置きなんてしないと思っているので、父親の思っている常識とは真逆になるため、それが父親には理解できないみたいで、何を言っても父親に何一つ言葉が伝わりません。 それに、これは今に始まったことではなく、過去に何回も同じ目にあっています。家族だけにいじめを行うことを。 私自身、同じ日本人でも言葉が通じない人間を相手にするのが辛いので、裁判所に訴えてやりたいと思うのですが、暴力では無いので意味がないのでしょうか?
わたしは今年で成人になります。
家族関係の悩み・97閲覧