ID非表示さん
2015/3/10 5:26
2回答
息子がホームステイを理解してくれません。 私は児童福祉施設で働いています。朝6時半に出掛けて夜11時の帰宅で休みは平日に一日です。週一で朝出ていって次の日の夜に帰宅という夜勤もありま
息子がホームステイを理解してくれません。 私は児童福祉施設で働いています。朝6時半に出掛けて夜11時の帰宅で休みは平日に一日です。週一で朝出ていって次の日の夜に帰宅という夜勤もありま す。 土曜日も日曜日もありません。 息子達とふれあうのは週の平日一日の夜だけです。 息子が小1から小4まで夜間大学に通い、国家試験に受かり、今の仕事につきました。在学中日曜日はパチンコに行っていました。 私が大学やパチンコに行ったら私を恋しがって泣き出し、しかもいつまでも泣き止まず旦那は大変だったようです。 この土日には職場の子供を一人家に泊めることになっています 。水族館遊園地もいきます。 しかし中3の息子が猛反対します。 「大学在学中だって一日中置き去りにして休みも一日中パチンコに行って仕事かわってからも一日中置き去りにするのに施設の子が来るときは一日中つきっきりなんだね。」「普段だって自分の子供もほったらかしにしてるくせになんで休みの日まで面倒みるの?」「せっかく学校休みなのにそんな子を家に入れたくない」「どうせ施設の子の方がかわいいんでしょう」と言います。 長女や次女はすごく楽しみにしています。嫌がっているのは息子だけなのです。 長女も息子に「もう○○ちゃんが来る事は決まってるの」「あんたは心がせまい」と説得してくれました。 それでも息子は嫌がります。今まで反対しなかった年が無いです。 二年生の時は息子が嫌がってても家に連れてきましたが息子はその子をウィルスのように目の敵にしていじめて邪魔者扱いして大泣きさせていました。 一年生の時もその子をウィルスのように避けて絶対にその子がいる部屋に入らなかったし食事も庭で食べていました。またその子が部屋に入ったら大袈裟に逃げました。 小6で初めて泊めたときは長女次女と一緒にきちんとかわいがっていました。 また6年生のときはその子と家族で水族館へ行き、息子もついてきましたがそれ以降はどちらも来なくなりました。 今までつれてきた子もたち今年つれてくる子も息子達とは初対面ですが幼稚園に入る前のすごく小さい子一人なんです。 それでも息子はどうしても泊めたくないと言います。 連れてきたらまたいじめてやる。ああいじめるのが楽しみだと言いました。 でも10分100円払うなら泊めてもいいと言います。 息子はあまりにも心が狭すぎませんか?
皆様ご回答ありがとうございました
家族関係の悩み・312閲覧・25