中間管理職ですが希望降格したいです。 自分の部下にあたる人の中に、私より年上で入社歴も長くプライドが高い人と、年下で入社半年の自称元管理職経験の持ち主(ただし正社員経験なし)で出世
中間管理職ですが希望降格したいです。 自分の部下にあたる人の中に、私より年上で入社歴も長くプライドが高い人と、年下で入社半年の自称元管理職経験の持ち主(ただし正社員経験なし)で出世 欲が強く常に私の仕事を評価してくる人がおり、その二人に関しては、私からの仕事の指示に従って貰えず、非常に扱いに困っています。 上司からは大変だろうけど、上手く面倒みてやってくれ、と言われ、なくなく今の立場で続けて来ましたが、流石にもう限界です。 ここまで、自分勝手に振る舞われ、統制の取れない現状を上司は知らず、相談がしたいと言っても信頼して任せているのだから、私なら大丈夫と、根拠の無い励ましをかけ、相談の時間を取って貰えません。 早い話が、社内の事に無関心な上司なのです。 それ以外にも会議の席で発言を求められたり、毎日の朝礼での発言や、業務に追われ仕事の負担が重なるなど、精神的にも追い込まれてきています。 自分の能力不足も痛感し、人の上に立つ立場に向いていないと感じています。 無理に無理を重ね、精神的にも限界を迎えており、今の役職から降格したいと思っています。 会社側に降格願を提出したいのですが、例文など、どの様に書いたら良いのか教えて下さい。 また、同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたらお話お聞かせ下さい。
職場の悩み・35,142閲覧
10人が共感しています