ID非公開さん
2015/4/8 14:53
3回答
貧乏アピールする友人への対処 友人に貧乏アピールする人がいます。(無意識かもしれません) 人は人、と思っているので、普段は特に気にならないのですが、時々ムカッとくるときがあります。
貧乏アピールする友人への対処 友人に貧乏アピールする人がいます。(無意識かもしれません) 人は人、と思っているので、普段は特に気にならないのですが、時々ムカッとくるときがあります。 彼女は英語を勉強しているらしく、英文科卒の私は時々質問を受けます。 友『私子ちゃんは熟語をどうやって覚えたの?どんなテキスト?』 私『〜出版の○○ってテキストはよかったよ1200円くらいの。』 友『1200円!NHKのテキストしかかえない貧乏人には高いです!英語はお金持ちしか上達できない事がわかりました(泣)さようなら〜』 また、お菓子づくりが趣味な私に 友『私子ちゃん、私フィナンシェ失敗しちゃった。マーガリンの風味しかしない…どうしたらいいの』 私『マーガリンだからじゃないかな?フィナンシェはバターの風味のお菓子だから』 友『バター!私にはマーガリンしか買えないよ。お菓子づくりはお金持ちの趣味だね。もうやらないことにします』 おこる私の懐が狭いのでしょうか? 親切心で対応したつもりですが、成金か散財家、はたまた、かませ犬扱いされたようで気分が悪いです。 私は自分で言うのは何ですが割と努力家です。経験上、経済。時間。努力。これらの犠牲なしに何かを取得する事はできないと考えています。なのでどんな気持ちで聞いてくるのか、謎ですし、自分の払った犠牲を軽視されたようで何ともむなしくなります。 いままでずっと聞き流してきましたが、イライラがたまるので、何か対処法があれば教えてください。今日も150円のスポンジを購入した子に『わー。お金持ちはいいですね。私は100均でしかかえません』と他の子に言ってました。(あほらし)
100円ショップ・414,793閲覧・25
102人が共感しています