ID非公開さん
2015/5/12 11:17
8回答
半分愚痴の混ざった質問なのですが...。 就職して2年目なのですが、 職場の上司に 「髪型が気に入らないから坊主にして来い」 と半ば強制的に坊主を強いられています。
半分愚痴の混ざった質問なのですが...。 就職して2年目なのですが、 職場の上司に 「髪型が気に入らないから坊主にして来い」 と半ば強制的に坊主を強いられています。 若干くせ毛と天然パーマなせいで髪型が もっさりしているように見えるのは確かですが... ただ異常に長いわけでもなく、染めているわけでもないです。 最初はその上司だけが 異常な人間性を持っているのだと思ったのですが、 驚くことにその職場の上司殆どが同じ考えでした。 ここからが質問なのですが、 何かと坊主を強いる人達ってどういった考えなのでしょうか? こういった上司はどう思いますか? 坊主の強要はパワハラにならないのでしょうか? 理由を聞いても「そっち(坊主)の方がいいだろ」の一点張りで 遠回しに拒否しても「なんで切らねぇんだよ」と怒られます。 社会人として坊主はあまり印象が良くないと思いますし、 何より髪の毛は生涯の友と言うほど、 その人を表す個性だと思っているのですが それをいくら上司だからって気に入らないから坊主にしろというのは 僕からしてみると異常としか思えません...。 かといって拒否すれば後々居辛くなってしまうし、 反発してこちらにメリットがあるとは思えません...。 紛いなりにも一応大手企業として 世間で知られている会社なので、 当然上司もしっかりとした人達だと思っていたのですが なんといいますか、がっかり感しかありません...。 だらだらと長文を綴ってしまい申し訳ありません。 どうでもいい質問や愚痴ばかりかもしれませんが、 人生で一度も坊主にしたことがないのに 社会人になって理不尽に坊主を強いられるとは思っていなかったので 正直メンタル面的にかなり辛いです。胃酸出まくりです。 半ば逃れられない運命なので、断髪してきますが 自分なりに自分を納得させる理由をこじ付けて楽になりたいので 皆様のご意見を聞かせてください
職場の悩み・199,337閲覧・500