アンケート一覧ページでアンケートを探す

ママ友の中で生きていくのが辛いです。娘が小学校に上がり、頑張って私立を受験しました。 夫も、それなりに収入があったので、大丈夫だと思っていたのですが、私立の小学校はまるで別物。

小学校648,094閲覧

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とても参考になりました。ありがとうございました。確かに、全員が全員セレブではありませんし、同類の方々もいます。もっとそういう人達と仲良くしていこうと思います…。それに 転校は考えていません。娘が、この学校が良いと言っていたので…… なるべく娘の意見を尊重しようと思います。度合いをみながら・・・

お礼日時:2015/6/5 10:03

その他の回答(12件)

言い触らしたセレブママに抗議しないのですか? 子どもじゃなく大人に傷つけられたんですよ。 子どもを守れないなら学校変えるべき。 しっかりしてお母さん。 それにしてもばかばかしい世界ですね。

娘さんを私立に入れたのは、 ”収入がそれなりにあったから” という理由ですか? 違いますよね? 娘さんが優秀だったからですよね? 偏差値の高い学校なら、 一部のセレブママ以外にも、 苦労して通学させているご家庭も 多く居てはります。 そんな集団からは、 フェードアウトしちゃいましょう。 娘さんにも真実を伝えて。 その人達が”本物”ならば、 理解してくれるから、大丈夫ですよ。 ま、本当に”育ちの良い人”は、 そんな陰湿ないじめなんて絶対にしないから、 なんちゃってセレブでしょうけどね(笑) 早く新しいお仲間を見つけましょう^^ 頑張って!

空の箱を渡された?ドラマみないな出来事ですね。 公立の学校で、家庭教師をいっぱいつけて、いい大学に行かせた方がいいんじゃないですか?公立でもクラスでトップにいれば、推薦でいい大学にも行けますぜ!娘がのびのびと勉強できる方がいいと思いますよね。

え?これ釣られちゃう? テレビの見すぎでしょ。親戚が行かせてますが、みんな互いを警戒して目立たないように必死です。 むしろ普通にみえるようにしてるけど。

「娘も辛そうです」 これだけ長い文章で、学校に通う本人については、この一言ですか? 「娘も」じゃないでしょう。「娘は」どうなんですか? あなたがどれほど辛くてもどれほど惨めでも、娘が楽しく通っているならあなたは歯を食いしばってでも、血の涙を流してでも耐えるのです。それが自ら望むわけもない私立小学校受験をさせた母親の義務でしょう。 「娘が」辛そうなら、楽しくないなら、さっさと退学して地元の公立小学校に転入させましょう。このまま続いて精神や体に変調をきたしたらどうするのですか。そこまでいかなくても、長くなればなるほど、新しく入った小学校の生活が厳しくなるだけです。娘さんがどうしたいか、いまの学校が楽しいか、ご主人と一緒にちゃんと聞いて、今の学校に未練がなさそうならすぐに手続き開始でしょう。 楽しい、お友達も沢山いる、となればそのまま。あなたがひたすら耐え続ければいいんです。何が一番大切ですか?あなたのプライド?メンツ?あなたの心?それとも娘さん???