たかがラーメンごときで彼を傷つけてしまう自分が嫌です。 長文失礼します。 ラーメン?は?
たかがラーメンごときで彼を傷つけてしまう自分が嫌です。 長文失礼します。 ラーメン?は? と思われるかもしれませんが、本当に悩んでいます。 私は今22歳で彼は一つ年下、二人とも大学生です。 彼はとても体が弱いのです。 1年生のころから彼を知っていますが、月に1度は必ず寝込むような人です。 彼は上京してきているのですが父親がたまたま東京に単身赴任中で、父親と二人暮らしです。 でも男二人暮らしだとどうしても栄養が偏ったご飯になってしまっていますし、彼もバイトが夜遅くまであるので夕飯の時間はいつも12時過ぎです。 そしてここからが問題のラーメンなのですが、彼はラーメンが大好物なのです。 しかもよりによってコテコテの味が濃い家系ラーメンが大好きなのです。 酷い時は週5とかで食べてましたね。 その酷い時は体調も本当に崩しまくりで1週間のうち寝込まなかった日は何日あったっけ?というような感じです。 私も私で過度な心配性で、特に健康面においては酷い心配性です。 というのも私は姉のような存在であった従姉妹を昨年病気で亡くしていまして、若くても病気で死んでしまうんだ、いなくなってしまうんだ・・・と本当に恐怖で恐怖で仕方がないんです。 どれだけ私が心配性かというと、彼にLINEして24時間返信なかったら「生きてる!?」と泣きながら電話するレベルです。自分でも重過ぎと思います。 そんな私なので彼がラーメンを食べに行くのを見るとつい酷い対応をしてしまします。 そして面倒なことにしばらく拗ねます。 この前もめた時は「もう家系ラーメンなんて大っ嫌い!」と酷い事を言ってしまいました。 確かに彼も健康管理はすべきだと思います。 でも彼は前よりも健康管理頑張っていますし、しかも頭ごなしに好きなものを否定したところで解決にならないとは頭ではわかっているのです。 でも否定的な言葉で彼の心を傷つけている自分がいます。 誰だって好きなもの否定されたら悲しいです。 この前彼が「もう家系ラーメン食べても前ほどおいしくない」と言っていて私が「やっぱり私がトラウマ的なの植えつけちゃったから?」と聞いたら「否定できない」と返ってきました。 ああ私は彼の心をえぐってしまったんだと思いました。 すぐに拗ねたり否定的な言葉を並べたり感情的になったり彼の事を傷つけて負担になっている自分が嫌いです。 どうしたら彼の心にうまく寄り添えられるようになるのでしょうか。
恋愛相談、人間関係の悩み・362,323閲覧・25