ID非公開さん
2015/9/15 14:21
6回答
行きつけの飲み屋で店主から嫌味を言われました。お店の常連付き合いについて相談があります。(長文になります)
行きつけの飲み屋で店主から嫌味を言われました。お店の常連付き合いについて相談があります。(長文になります) 30代サラリーマンです。 4年前から通っている行きつけの飲み屋があります。 通い初めは外で飲むことにハマっていたため、週一で通っていました。 店主とも仲良くなり、一人でも団体でも利用していました。 残業が増えたこともあり、そのお店に行く頻度が年々減っていきました。 月に一回か、二月に一回です。 久しぶりに行くと店主から「最近来てくれないよねー」と冗談ぽく言われ、それもだんだん辛くなっていきました。 外飲みする必要や欲求がなくても、来店の間隔をあけてはいけないと思い、無理矢理に顔を出す日もありました。 ある時、同僚たちとそのお店とは別のお店で飲む機会がありました。 みんなはそのお店にとても満足し、それからも会社の飲み会や打ち上げなどで数回利用しました。 僕自身も居心地がよく、飲みたくなったときは一人でも立ち寄っていました。 三カ月ぶりに行きつけのお店に行ったとき、店主が初対面かのような対応をしてきたので、「これは何かある」と思い尋ねると、 「最近、◯◯(新しく見つけたお店)によく行ってるらしいね。今日はどうしたの?珍しくうちに顔出して」 と、真顔で作業をしながら目も合わせずに言われました。 僕が謝るのもおかしいと思うので、いつものように親しげに関わろうとするのですが、淡々とした受け応えが続くだけでした。 他の常連さんとはいつものように仲良くしているのに。 通わなくなったのに、常連面をしたいわけではありません。 通う頻度が減っただけで、冷たい扱いに変わったのが辛いのです。 行きつけのお店とは言え、来店する目的は飲食です。 客がいつ・どこのお店に行こうが自由ですし、恋愛のように浮気も一途もないと思います。 そのお店の悪口などを人に言ったこともありませんし、通っていた頃は嫌われていなかったと思います。 新しいお店に通うようになった僕は不義理なのでしょうか? 毎年、友人との忘年会は行きつけのお店でやっていたのですが、今年は迷っています。 味、雰囲気、価格は間違いなく素晴らしいので寂しいです。
恋愛相談、人間関係の悩み・1,486,108閲覧
483人が共感しています