アンケート一覧ページでアンケートを探す

黄金比について質問です。 足や体や顔などの理想の黄金比が分かるサイトは沢山あるんですが、「腕」の長さや太さの男性の黄金比が分かるサイトがありません。

絵画2,331閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

手が短ければ子供っぽさになりますし、ちょっと長ければスマートさを演出できます。 長すぎればサルになる。 決まりなんてありません。 でも一般論として、両手を広げた幅はその人の身長にほぼ等しいです。 黄金比ではなく基準です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%9A%84%E4%BA%BA%E4%BD%93%E5%9B%B3 これに縛られすぎると絵がつまらなくなりますから、参考に留めておきましょう。 自分で見てわからないから計算や数値に頼ろうとするのって、絵描きの世界ではすごくバカにされる恥ずかしいことなんですよ。

製図上の基準尺がないので計算は無理です その命題では身長と腕長になにも関連がないので比率を踏まえての腕長絶対値を求められません テキトーにしましょう

一般に長方形の黄金比は 1:1.6 などといわれていますが、この黄金比という考え方が生まれたのは紀元前のことで、 現代人はこの比率に美しさを感じない、という統計も存在します。 そもそも「美しさ」を数学で定義しようというのが強引な話なのです。 あと人間の体は、無理に黄金比を決めると腐女子が戦争しだすので、定義は無理です。 (個人差の大きい要素を数値として確定させることはできません)