アンケート一覧ページでアンケートを探す

FX取引について質問します。

外国為替、FX1,652閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

マネパ良さそうですね。 楽天ポイントも惜しいので両方の口座開設を検討してみます。 有難うございました。

お礼日時:2009/1/25 21:31

その他の回答(3件)

FXを始めるのであればどの会社で口座開設するか考える前にサブプライムローンに始まった世界同時不況について深く学ぶべきです。 大枠について述べます。 日本も含め、世界中の諸製品の最大手の買い手であるアメリカが、これまで程外国から物を買う余力を失ったから、 という大元の事と、 円キャリー取引解消の為の円買いやドルやユーロより価値が目減りし難いと思われる円が買われる事により、円高になったようです。 元凶であるサブプライムローンのあらましは、 アメリカの低所得の人たちへ住宅を買うためのお金を貸した住宅ローン会社が、 その住宅の代金として貸したお金を、その他の一般の不動産から得られるよりも高い利息と共に返して貰おう(ハイリターン)としたことが発端です。 しかし低所得の人達を相手にした分、 その貸付金を回収できない危険性(リスク)が大きい、と思われた所(ハイリスク、ハイリターンであるという判断)から、 自分たちでは無い誰かに危険性を押し付けて、 その分、自分たちはリスクを負わないようにしようと目論み、 自ら貸したお金とその利息分とを一定の期間内に返して貰えるものとする法律上の権利、抽象的な存在である債権を、具体的な証券にかえて売り払ってくれる、 リーマン・ブラザーズ等の証券会社へ売って、 証券会社らから得たお金を、また住宅の欲しい低所得者へ貸す、という事を繰り返しました。 それで結局は、 そういった住宅らの総数が、 一定の値段以上で売られるのには多すぎるものとなり、 「いずれ住宅価格が上がれば、それを売るなり、 それを担保にしてお金を借り、 その借りたお金で住宅ローンを払ってしまえばよい」、という展望の下で、 住宅を買っていた所得の低い人たちのほとんどにとって、 当てが外れた分、どうしても借りたお金の全額を返す事のできない状態になってしまいました。 そうなる前から、貸し付ける側のもの達のほとんどは、そうなり得る可能性が極めて大きい、という認識は当然あったものと思われますが、 自分らが「ババ抜きのババ」を引き受ける事なく、 他人に「ババ」を引かせて、 自分らは儲けるだけ儲けてしまおうとし、 住宅ローン会社から買い取った債権を証券にかえて売り払って儲けようとしました。 証券会社らは、 そのままでは一定以上に買ってもらえる程の信用は得られないので、 他の優良な証券や社債などと一緒にして、一そろいの証券として売り出し、 格付け会社からも高い評価を得て、 よく事情の分からない買い手側の人たちを信用させ、 一定以上のサブ・プラ系の証券を売り払ってゆく事ができたのですが、 それが売れて、 また住宅ローン会社へその債権と引き換えにお金が支払われる流れができたました。 それは、その代金を得た住宅ローン会社が、また低所得者へ住宅購入用のお金を貸付け、 それでまたより多くの住宅が建てられてゆく、という不動産バブルの発生を後押しする流れができた、という事を意味しました。 この流れを後押ししたのは、 格付け会社だけではなく、 サブプライム系の証券が一定以下の値打ちしかなくなった時に、 その証券の買い手らの損失の一定以上を補填する保証を請け負ってみせた、AIGなどの保険会社などもそうでした。 そして、サブプライムによる巨大な泡がはじけた今、 誰がどれだけの損失を抱えているのか、 という事や、 そういった損失を多大に抱えた危ない会社などと多大な取引をしているために、連鎖倒産などの潜在的な危険性が大きな企業はどれか、 といった事が誰にも分からない状態になりました。 その為、銀行なども、どの大企業に対してであっても、本当にお金を貸しても大丈夫なのかどうか、確信が持てないせいで、迂闊に貸すわけにはいかずに、 様子を見ている状況(日本は比較的さほど今は深刻ではないにしても、世界的な規模で、その各々の社会全般に渡る信用不安が広がっている状況)であるため、 社会的に健全な向きで、生産的な事業をするべく一定以上の資金を必要としている会社などがあっても、 今は銀行から十分な貸付けを得るのは極めて難しい社会状況下にあるため、銀行に代わって、 政府が資金の貸し付け(の保証)を行おうとしつつあるのが現状、といった所である様です。 これは、 金融関係で詐欺まがいのやり方で巨額の利益を得ながら、今現在はまだ処罰されていない、というだけの連中を助けるのではなく、 そんな事には全く関係が無く、 世界的な規模での経済恐慌を防ぎ切ることをも視野に入れて、 金融のからくりを、再び社会全体にとって生産的な事業の運営を効率的に後押しするためのものへともどすべく、多額の税金を投入しつつある、という事であり、 その点を政府の担当者らも、一定以上の経済的な知識のある民間の方たちも、これまで以上、何層倍にも一般市民へよく説明してゆくべきであろう、と思われます。

FXで損した主婦を執拗に晒し者に http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420627299 大学生投資家、三村雄太さんを「インチキ、デタラメ、悪徳業者の宣伝」と誹謗中傷 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221723207 ゆうこりんを「馬鹿」「新興宗教に加担するタレント」「暴力団のコンペに参加する歌手と同じ」と誹謗中傷 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320882053 ひまわり証券を、便所の落書きみたいな掲示板情報を元に誹謗中傷し通報される http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421674834 同様の手口で業界最大手の外為どっとコムを執拗に誹謗中傷し同社に億単位の損害を与える。現在警察が捜査中 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221907447

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

下に gaitamehikaku で始まるリンクを貼り付けているのはアフィリエイトで金儲けを狙っているネット乞食です。 こういうアフィリエイト目的のサイトは一見するとまともなことが書いてあっても絶対に信用してはいけません。アフィリエイトで金儲けする為に作られているサイトは公平な業者の比較などしません。アフィリエイト報酬の多い業者を推薦するに決まっているのです。 マネーパートナーズを薦めているのはマネーパートナーズのアフィリエイト報酬が最も高額だからです。本当に貴方に最適な業者を選んでくれることはありません。 そして業者を決めるには以下のような項目について自分の考えをはっきりさせる必要があります。 ●狙うのは為替差益ですか?それとも外貨預金のように金利を狙うのですか? 短期で売買して為替差益を狙うなら手数料やスプレッドを重視せざるを得ないし、執行速度とかトレーディングツールの充実度合いだって重要かもしれません。逆にスワップ金利を狙うなら執行速度とかトレーディングツールなんてどうでも良いことでしょう。 ●貴方はどれ程の資金を予定しているのですか? 資金が少なければ1000通貨単位で取引出来る業者を選ばなければならないでしょう。 ●取引したい通貨ペアは何ですか? マイナーな通貨のペアを取引したいならそれだけで業者の選択肢は限られてきます。 ●貴方はどれ程の収入がありますか? 貴方が仮に高額所得者なら20%分離課税に出来るくりっく365の加盟業者を考慮する価値があるかもしれません。総合課税で最高税率を課されたらFXで仮に利益が出ても半分を税金で持って行かれてしまいます。 こういったことはそれぞれの人で条件や考え方が違うのですから自分で自分に合った業者を選ぶしかないのです。貴方の質問では誰もオススメの業者なんて挙げることは出来ません。 また手数料とかスプレッドなどばかり重視すると経営に問題のある業者を選ぶことになる可能性が高いです。 そして楽天は少なくとも企業の信頼性では問題がないでしょう。下手な業者に口座を開設してしまうぐらいなら、とりあえず楽天で取引してどんな要素が自分には重要なのか自覚した上で改めて業者を選択した方がマシです。