アンケート一覧ページでアンケートを探す

穀物、資源の先物取引について

株と経済1,074閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

一般的に資源を長期保有する場合、インデックスファンド使います。 http://www.cfund-kft.jp/campaign/ こういうのを買います。 私も検討中です。 もし自分でするのなら、先物市場で分散投資して限月が後退したらロールオーバーして継続投資をするというのを繰り返します。 ただ、日本の先物市場は期近の流動性が異常に低くて、個人投資家は出来ません。 金、白金、ガソリンぐらいでしかできません。 自分でやってみたのですが、自分がロールオーバーするとそれで原油とか2000円とかとんでしまって損しちゃいました。 だから現実には先の業者みたいなインデックスファンド買うしか商品の長期投資は出来ないです。