アンケート一覧ページでアンケートを探す

この怪しいメールは悪質業者ですか? (株)シールドエージェンシー 03-3797-3800 担当の次原と申します。早速ですが、本題に入らせて頂きます。

ゲームセンター2,430閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

知恵袋を見たら同じメールがきた方がいて新たな架空請求だと知りました。今後は無視します!

お礼日時:2009/11/9 21:40

その他の回答(3件)

基本的には、無視して下さい。 業者によっては、「身元特定した上で簡易裁判所(簡裁)の少額訴訟を悪用して、本当に請求して来た」事件も、過去に発生してます。 「無茶な催促や取り立て防止の為、最寄の消費者生活センターへ、念の為相談した方が良い」と思います。 (一度相談した場合、無茶な催促や取り立てがあって緊急連絡した場合、「架空請求に、詳しい弁護士(顧問弁護士)さん」を希望すれば紹介する制度、何らかの形で実施しているそうです。)

架空請求です 最近のこの会社の架空請求が多いみたいですね 無視して大丈夫ですよ それに損害賠償で15万って安いと思いませんか? なぜ15万なのか それは払えない金額ではないからだと思います 心配なら警察に行ってみるといいですよ

いかにもらしいことを並べて 不安にさせて釣れるのを待ってる方法です。 私だってあなたのメールアドレスさえ知れば、 そんな文章を送って脅すことはできますよね。 でも私はあなたの住所も名前も電話番号も知らないですよね。 それなのに話に乗ってしまうと、 つまり電話をかけたら番号を教えることになるし、 郵便物なら住所や名前をばらしてしまうことになります。 冷静に考えればバカバカしい話です。