ビスタからWindows7へアップグレードしました、誰か助けて下さい!
ビスタからWindows7へアップグレードしました、誰か助けて下さい! 以前、windows vistaのホームプレミアムから7(アルティメット)へ、アップグレードした者です。 詳細を言いますと、私の友人が7が使い易いからと、購入した使用済みの7のアップグレードソフトを僕に貸してくれました。そんなに使い易いなら、と安易な気持ちでUGしたのですが、システムのページで確認すると後19日以内にライセンス認証をして下さい。と警告らしきメッセージが。 ライセンス認証とはなんなのかを調べてみて初めて分かったのですが、プロダクトキーが無いとどうやら出来ないらしいのです。 そして、友人が使用したプロダクトキーは使えるはずもなく……ライセンス条項という文章を無視した上、更にそれに違反する行為をしてしまった私の過失で、自分の無知さを呪いましたが後の祭りで……。 追加ライセンスという存在を知りましたが、どれも高価で中学生の私からはとても手が出せない高嶺の花の様な物でした。どうせなら、元のOSにDGしたいのですが、PC関連の知識には乏しいもので、さっぱり分かりません。 親は私よりパソコンを触らないので、頼ることができず、友人にも私に7を貸与する際に、「何があっても俺は責任は負えない」と言われていたもので……。 やってしまった事が事なので、自分が責任を持って対処したいのですが、まだ未成年なもので財力がなく、かといって金銭的に余裕があまりない両親に頼ることも憚られます。 このまま何も解決策が見つからずに期限がきたら、OSが使えなくなると知ってとても焦っています。 この様な場合、私はどう対処するべきなのでしょうか? SONYのVAIOを使用しています。 また、足りない情報などがありましたら補足致しますのでご指摘の方よろしくお願いしますm(_ _)m
Windows 7・8,649閲覧・100