義姉が嫌いです。・・・大嫌いです。。
義姉が嫌いです。・・・大嫌いです。。 義姉との関係について相談させてください。長文です。 義兄31歳・義姉29歳(1歳女の子一人) 旦那30歳・私27歳(5歳男の子・1歳女の子) 私達は結婚して6年目になります。義兄夫婦は、結婚3年目です。 3年前に、旦那の実家の近くに家を建てました。車で10分少し&わりかし仲がいいので、旦那のいない平日でもよく行き来をしています。ちなみに義兄夫婦は、車で1時間半ほどかかるところに住んでいます。(アパート) 義姉はよく私にメールをよこしますが、その内容がとても不快です。 表面上仲良くやってますが、本当は大嫌いです。向こうもそうだと思います。 下の子が同い年なので、育児に関することや世間話もよくしますが、頻繁に下記のようなメールがきます。 「お義母さんとお出かけしたとき、食材買ってもらってる?」 「お米って自分で買ってる?」 「○○君(長男)のときは、お義母さん達に何買ってもらった?」 等々・・・他にも多々ありますが、書ききれません。 言い方はさりげないですが、ようはうちがどの程度義母達にやってもらっているかが気になるようです。 先日も、私達が義母達と出かける予定を立てていた日に、義兄夫婦が遊びに来ることになり・・・動物園に行くことになりましたが、先に約束していた私達をまるでおまけ扱いにし、しまいには義父の車は6人乗りだから、チャイルドシートを3台乗せたら大人は全員乗れない・どうするのか?といった内容のメールを送ってきました。 私達は自分で車を出してついて来いってこと?と思い頭にきたので、子供が体調を崩した事にし、私達は欠席しました。そうなるように仕向けたとしか思えないこの状況の中彼女は、 「今日会えなくて残念~!早く良くなるといいね☆」 などと白々しいメールを送ってきました。挙句の果てには次の日に、 「○○ちゃん達、私達に気を遣って来なかったんじゃないかなって旦那と話してたんだ~」 とまたメールを・・・ 本気で悪いと思ってるとは到底思えません。 日々のメールでも、事あるごとにうちと自分のうちを比べ、義母達とのつながりをしつこく聞いてきます。ですが、自分がしてもらっていることは曖昧にして、教えようとはしません。 子供の事、家の事、義母達との仲・・・全てにおいて張り合っている感じが全面に出ていて、とても疲れます。 距離を置きたいですが、頻繁にメールをよこすのでそうもいきません。 一生続くのかと思うとうんざりです。
わかりづらくて、すみません。 義兄が旦那の兄です。なので、義姉は私と同じお嫁さんです。 家が近くなり、頻繁に行き来するようになったことに加え、私はどちらかと言うとさばさばとした男っぽい性格なので、義父母ともよく話しますし、旦那がいなくても頻繁に出掛けたりします。 旦那がいないのに遊びに行くの!?とびっくりされたので、そういった関係も気になる・おもしろくないようです。
家族関係の悩み・767,570閲覧
71人が共感しています