アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2010/9/28 9:01

1010回答

旦那が子供手当てを使っていました。もう2万しか残っていないそうです。自分のお小遣いに足りなかった分を穴埋めし続けていたようです。問い詰めてもあまり悪びれたようすもなく…どういうつもりでしょうか。

家計、節約542,459閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

実体験を元にされていることと、自分にとって身近に感じられたので、選ばせていただきました。 あの後、すぐ私も気持ちが切り替わり「子どもをまもらねば」と思い、翌日からは仕事も今まで以上に頑張り、だんなさんからは全ての通帳は取り上げました。 不服そうで、反省はしていないですが、もういいです(笑)。 今回の件も含め、万一、今後どうかなってしまった場合に、子どもはあたしが育てられる環境を整えていきたいと思います。

お礼日時:2010/9/30 9:05

その他の回答(9件)

質問者様のこども手当は子供物という感覚に同感です。 金銭の価値観が違うので喧嘩しても無駄ですね。旦那も結局は他人って事です。管理は奥様がした方がよいですね。使ってしまったお金はきっちり毎月返してもらいましょう。

文面をまとめたほうがいいですね。 さて、使ってしまったものはどうしようもありません。 口座管理に関して、夫が引き出せないように隠す事ですね。 カードを解約すればいいんですよ。窓口でなきゃ引き出せないでしょ。

>本当にショックで、自分自身の罪をどうしたらいいのか分からず、悩んでいます。 悩んでいてどうするんですか! 強くなってください。旦那さんを信じきってて裏切られた気持ちもわかるし、子供に申し訳ない気持ちもわかりますが、割り切ってください。 旦那=金にだらしない人間 そう認識して、気持ちのスイッチを逆方向に押して下さい。 こういう人間は、子供手当てでなくとも、お金がないと消費者金融で借りてでも遣います。 100%言い切れます。 >どうしたら、子供は一個人なんだと、旦那に分かってもらえるでしょうか。 甘すぎます。再度言います。無理です。分かってはもらえません。分からせるのは不可能だと、認識して下さい。 気持ちが鎮まったら、離婚に向けてどうやったらお子さんと暮らしていけるか、方向転換してじっくり考えて下さい。 私は滅多に離婚は勧めないのですが、このバカ男と一緒では、あなたもお子さんも間違いなく不幸のどん底になります。 最低限子供だけは守れる、強い母親になってください。 自立してください、しっかりして下さい。

ごめんなさい 女ですが私も遣っちゃいます。下ろせないようにしてくださいね。あれば 遣うに決まってます。

ID非表示

2010/9/28 12:40

旦那名義の通帳をもう一冊つくり、すぐにそこに児童手当が入金されるように変更手続きしましょう! 我が家は、旦那が子供手当てを使うことはしないですが、旦那が普段持ち歩いているキャッシュカードの通帳に入金されていて、 下ろすときなんか旦那にカードを借りなきゃならない等不便でした。 なので、旦那が普段使っていない口座に振り込まれるように変更しちゃいましたよ。通帳もカードも普段私が管理しているので、児童手当はいればすぐに下ろせますし。 旦那の小遣いを毎月1万でも減らして、30万の穴埋めするしかないでしょうね。 とりあえずは、児童手当を旦那が下ろせないように対策たてるべきです。