ID非公開さん
2011/2/17 16:13
4回答
恋人ができましたという報告を親にする場合
恋人ができましたという報告を親にする場合 私と彼は大学生で幼馴染です。 親同士も仲良しで一緒に旅行に行ったりもしました。 私は彼氏が出来るたび母親には報告してたのですが、今回は流石に言い難くて彼氏が出来たとは言ってあるのですが「誰」とはいってません。 彼のお母さんともメールでやりとりをしていてこの間「Y(私)ちゃん彼氏いないの?」って言われたので「いますよ~今度紹介します!」と返信しました。 私の母は結構しびれを切らしてて「写真とかないの?」「どんな子なの?」「春休みなのに会わないの?」って毎日のように聞いてきます。。。 (前は聞かれる前に私から沢山話してたのでそれが嬉しかったみたいです) ごまかすのも大変だなぁと思ってたのですが先日彼が「もう親にも言っちゃうか」みたいなことを言い出しました。 緊張はするしやっぱりちょっと恥ずかしいですが私の親には割りと問題なく話せるかな、と思います。 お互いの親に話す時を一緒にしようと思って「いつ話す?」って彼に聞いたら 「Yが俺を彼氏ですって俺の親に紹介するんだろー笑」 っていわれてしまいました。。。(メールで以前そういうやり取りをしたと話してあったので) 彼は今まで一度もそういう話を親にしたことがないそうです。 私としては彼のお母さんとはメールも結構やりとりしているし、普段も何気ない話をよくしますがどのタイミングでどんな風に話せばいいのか分かりません。 そもそも本当に私が言うべきなんでしょうか?彼からじゃなくて大丈夫でしょうか? やっぱり男の子からは言いにくいのかなとも思いますが。。。 息子さんとお付き合いさせてもらってます、っておかしくないですか?? メールでもいいでしょうか。 それとも直接彼を連れて行って「この間紹介するって言ってた彼氏です」って言う方が?? 彼的には恥ずかしいみたいで私1人でひっそり女同士の会話をしてきてほしいらしいですが。。。(実は付き合うことになりました~みたいな感じで軽く) 結婚の報告でもないのにやたらと改まるのもどうかなと思うのですが、長い付き合いだし適当な感じにするのも。。。 お互いが自分の親に言うのがスマートでは?といったら「結婚の時は俺がお互いの父親に言うから今回はYがお互いの母親に言えば大丈夫(何が)」と^^; どう言うのが一番良いでしょうか? 実体験でも、自分の子供にこうしてほしいでも何でも良いので意見が貰えたら嬉しいです。
恋愛相談・405,844閲覧