アンケート一覧ページでアンケートを探す

接客の順番はどうすればよかったのでしょうか?

コンビニ4,689閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答してくださった皆さんありがとうございました^^ ベストアンサーには自分がかってに選ばせて頂きました。すいません 今回を機に接客業の難しさを少し学ばせてもらいました。 みなさんのアドバイスにもあったように笑顔で臨機応変に対応していきたいと思います!

お礼日時:2011/3/4 1:01

その他の回答(7件)

時と場合や人により接客業は難しいですよね。 もし自分だったら、Aの人が自分が先だといわれたのなら3人目のお客様に 「申し訳ございませんが、先にこちらのお客様のお会計をさせていただいてもよろしいですか?」とお願いします。 目の前で自分がさきだ!と怒っている様子を他のお客様もみているので店員側が頭を下げて次の人に譲ってもらえるか伺えばたいていの方はどうぞといってくれると思います。 その場にいるお客様がみんなAの方のような反応をされるばっかりではないので協力をしてもらってもよいと思います。 そのあとのお礼の言葉と笑顔を忘れずに!愛想があれば接客業は多少のミスはカバーできますよ。

事後なら成否を何とでも考えられますが、結果の分からない現場では正解はありません 対応は特に間違っていなかったと思います。 誰かを優先すれば誰かが待たされることになりますので 待たされた人がハズレなら暴言が飛んできます。 それだけのことです、接客なんてそんなものです。

ID非表示

2011/2/28 15:11

もちろんお客様は平等に扱うべきですが臨機応変の対応も必要です。 めんどくさそうな客やクレームになりそうな客はとっとと帰してしまったほうがいいです。

選択に正しいはありません。良いか悪いかは対応で決まります。 優先の判断がつかないなら順番を口頭で説明すべきでした。 それで駄目なら納得がいかない客同士で決めてもらうしかありません。

ID非表示

2011/2/27 11:02

はぁ(´ヘ`;) 大人気ない人が増えたもんだな‥。 私もあなたと同じ対応をします。 こういう場合、厳密な順番制は難しいですよ。 銀行みたいに番号札があるんじゃないんですから。 三人目の接客を途中で止めるわけにはいきませんし、 かと言って、4人目を後回しにすると、4人目から文句が出ます。 普通、宅急便のお客様が「譲る」配慮が欲しいですね。 店員さんが二人いるならともかく、 一人体制なのは、隣の会社なら知っているでしょう。 隣近所でそれだけ罵詈雑言言えるとはすごい(呆)。 予防策として、宅急便の紙を何枚か予め渡しておきましょう。 ま、最後尾4人目のお客様が私なら、 あなたの焦りや苦労を考えて、 「先やっていいよ」 とは言いますがね。 最近は皆さん、順番に細かいから、本当にお疲れ様でした。