ID非公開さん
2011/4/27 17:40
2回答
上司が社内恋愛中の同僚をえこひいきしていて不愉快です。すぐに二人で消えるし、いちゃつくし、余計な仕事は押しつけてくるしで困っています。どこの会社でもあることとは思いますが、どう対応したらいいですか?
上司が社内恋愛中の同僚をえこひいきしていて不愉快です。すぐに二人で消えるし、いちゃつくし、余計な仕事は押しつけてくるしで困っています。どこの会社でもあることとは思いますが、どう対応したらいいですか? 海外の事務所で働いており、日本人は私と上司、同僚の3人しかいません。 そんな中、上司と同僚が付き合い始めた訳ですが、上司の同僚に対するえこひいきぶりと二人の公私混同ぶりに悩んでいます。 とにかく、何か理由を付けてはすぐ二人で消え、帰ってきません。 それから、以下のようなこともあり、 今、異動願いを出そうか悩んでおります。 ただ、私の所属する事務所が地方都市にある関係で、後任が見つからない可能性が高く、 もし異動希望が受理されてもかなり待たされると思います。 それで下手に嫌がらせを受けても、と思い、迷っております。 別に二人に別れて欲しいとも、どちらかに辞めて欲しいとも思いませんが、とにかく不愉快です。 もし出来れば、この職場でもう少し快適に過ごすための知恵をお授けいただけると幸いです。 具体例1 商品の納期と事務用の書類翻訳のピークがかぶる →商品製作途中で書類を翻訳してとローカルスタッフから声がかかる →もちろんそのたびに作業がストップ →さすがに作業が進まないので、翻訳を手伝ってくれと頼もうとしたら、「逃げよう」とこっそりいいながら昼食にいく上司と同僚→結局1時間半くらい帰ってきませんでした。 具体例2 私の担当している部門で営業のクレーム処理のため、仕事が1.5倍くらいに増える →更に大きな仕事のオファーがくる →こなしきれなくてパンクすることは予想済みだったので上司に本来担当外だが、同僚に少し手伝ってもらえないか頼む →「彼女も暇じゃないんだから」と一発却下 →しかしながら定時で帰る同僚 結局1人で全部こなしました。 具体例3 業務上で分からない内容を質問すると、「自分で調べないと身にならない」というが、 同僚に対しては同じ内容を最初から最後までつききりで教える。 業務上、翻訳が必須だが、同僚が自分で出来ないと投げ出した翻訳を私やローカルスタッフにやらせる。 ちなみに、うちの会社は社内恋愛禁止なので、 上司に明かされた上で所長には話すなと言われてますが、事務所全員このことに気づいてます。 ローカルスタッフの中には「仕事か彼女か選べ」と言われ、無理矢理別れさせられた人もいます。
後出しで申し訳ないのですが、うちの事務所の責任者は所長(現地の人)なのですが、 日本人スタッフの管理責任者は上司なのですよ。 つまり、所長は基本的に(それが会社に多大な損害を与えない限り)上司の同意なしに日本人スタッフをどうこうできません。
職場の悩み・467,992閲覧・50
24人が共感しています