アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2005/10/20 12:55

55回答

新築中ですが洗濯機の下に敷く四角い(名前わすれました)のは皆さんしかれていますか。 業者さんに「お願

住宅946閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2005/10/20 13:23

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

マンションとかアパート等に使用すること多いです。理由は、洗濯機から水があふれたり、こぼれたりした時に、「洗濯パン」で受けて下階の部屋に流れないようにするために取り付けます。

ID非公開

2005/10/20 14:17

2年前に新築しました。 1階はつけず、2階はつけましたが、 2階の排水溝が詰まった時に、パンの中に水が溜まり、床には漏れ出さなかったので、助かりました。 2階で水漏れが起きると被害が甚大となるので、2階に設置されるのなら、取付を検討されてもよいのではと思います。 在ってもおかしくは無いものですから、見た目も変ではありませんしね。

ID非公開

2005/10/20 13:17

うちも昨年新築した際同じような事を言われましたよ。 なので付けませんでした。 実際、ほこりは溜まらないし掃除もしやすく 出っ張りがない分すっきりとして…なくて正解だったなと思います。

ID非公開

2005/10/20 13:00

そうみたいですよ。 うちもついていませんでした。 ちなみにスミリ〇です。 前はついてたので違和感ありましたがなれるとそうでもないです。