アンケート一覧ページでアンケートを探す

ミニストップでバイトをしたい者です。 ミニストップのバイトでは何をするのでしょうか?よく知りません。 なので細かくバイトでは何をするのか教えていただきたいです。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:2011/7/27 17:15

その他の回答(1件)

ミニストップでバイト始めてもうすぐ3カ月になる学生です! 私が入った時は、「ポケットマニュアル」という物をもらいました。 普段は制服のポケットに入れておきます。 これを見ながら仕事をざらーっと紹介されます。 お客さんの時は普通に商品が載ってるのは「棚」と言いますが、店員になると「ゴンドラ」と言ったりします。 因みに、私のところは4時間ごとに休憩30分もらえます。なので8時間だと1時間。分けて使えないのが不便です;; ※追記4時間で30分ていうのは、一日5時間働くなら30分もらえるってことです;; なんか自分で書いてて勘違いしちゃったので書いておきます。 ↓仕事内容↓ ・接客(これは基本ですね!店員が少なくて忙しい時はファーストフードのオーダーも自分でやります。) ・FF調理(FF=ファーストフードです!私は最初某ゲームを思い浮かべましたww 夏になるとハロハロ作ったり、パフェ作ったり忙しいです。お店によってはおにぎりを作ったします。) ・清掃(床掃除、イートイン、トイレ掃除です。イートインはどの時間帯でもやりますが床とかは夕方にやってます!) 基本はこんな感じです。 他には、ウォークイン(冷蔵庫に入って飲料補充。制服が半袖なのでジャンバーみたいのを着てやります。) 検収(商品が頼んでた数だけ来てるか)、 発注(首から機械ぶらさげてやってるやつです!これはベテランになんないとやらせてくれないですw) とか覚えていきます。 私が苦手なのがゆうパックですね。荷物の測り方が分からないですw あとはギフト(お中元とか)もやります。 ミニストップはコンビニの中で一番大変だと言われていますが、それは最初だけで慣れると楽しいですよ! これはその店の店長さんとかにもよりますが、休憩中に廃棄された弁当をもらえたり♪ 嫌な先輩が居たら仕事する気が失せますよね。 レジに居る店員さんをチェックするだけじゃなくて、本を立ち読みしながら店員の行動を見てたりしてた方が後悔しないです。 私のところには微妙な人が居ますが、シフトが一緒じゃないので後悔はしていません。 なんだか長くなりましたが、こんなことをしています。 ミニストップHPにも1日の仕事を紹介しているページがあるので是非見てみてください! 【http://www.ministop.co.jp/franchise/day_week/day1.html】