アンケート一覧ページでアンケートを探す

二人目出産後、一人目の保育園はどうされましたか‥? 現在妊娠8ヶ月、上の子は1歳10ヶ月です。今年3月から仕事復帰し保育園へ通い始めました。

妊娠、出産28,953閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございます。大変参考になりました。うちも、思いっきり遊ばせてあげるためにも、保育所にお願いしようと思います。 BAは悩みましたが、夜は思いっきり遊んであげるに共感したので、選ばせて頂きました。泣きながら預ける‥わかりますー‥

お礼日時:2011/8/3 2:08

その他の回答(3件)

去年上の子が1歳9ヶ月の時、出産しました。 私は皆さんと違って10月出産で、休園届けを出して11月から3月までお休みして、4月から二人とも保育園に通っています。 一人目は3ヶ月から預けていたので、今の時間を一緒に過ごしたいと思って、そのようにしました。 それまでは、保育園に行くのが預けられるのが当たり前で、親とは離れるのはなんとも思っていないような子でしたが、半年後は離れるのを嫌がって泣くようになってくれて、私としてはちょっと嬉しかったです。(他の人からしたらおかしいと思いますが) だから、お休みしてよかったと思っています。でも、今思えばノイローゼ気味で、上の子を怒ってばかりいたかもしれません。 赤ちゃん返りのほうですが、だいぶあったと思います。 ゆびしゃぶりをする。 下の子のミルクを哺乳瓶で飲む 母乳を飲む(とっくに断乳してたのに) 自分で赤ちゃんだからといって甘えてくる などなど、しょうがないんだけど甘えてくると思います。でも保育園に復帰した後は、少しずつ赤ちゃん返りが減ってきたように思います。 私は、冬だけだったのでそんなに外出しなくても散歩程度で済みましたが、一年間となるとそうもいかないかも。

お気持ち、良く分かります! 私も今妊娠9か月で、上の息子(3歳半)は保育園に通っています。 ウチは気に入った無認可に預けているので、1度退園したら…等の心配はありません。 当の息子は、園で楽しそうに遊んでいるし、お友達もいます。 赤ちゃんが産まれたら外遊びも満足に出来ないだろうし、園で思いっきり遊べる事は大事だと思います。 確かに、ママと離して預けてまで…と思うこともありますけどね(;_;) ウチは今のまま預けます。 その分手が空いた時は、これでもかってくらい上の子をかわいがってあげるつもりです。 お互い、出産に育児頑張りましょうね(^-^)v

今月初めに2人目出産しました。 上の子は保育所に通ってます。 うちも上の子が すごく手のかかる子でした。 私からした『こんなもんだな』ですが、周りの子を見てると感じます。 激戦区でもあり、退園は考えてません。 暑い中徒歩30分かけて 生後間もない下の子を連れ出すのにためらいがあり、8月から保育所復帰です。結局 暑いですが…。 赤ちゃん返り、今のところ あまり感じません。 ただ、オムツをつけたがったり お茶をほ乳瓶で飲んだり…。 下の子を大事にしてくれてますが、下の子に授乳してたら 抱っこをせんがんだりは あります。 『○○ちゃん(下の子)寝かせて!抱っこして』って 良く言います。 基本は 上の子中心、優先で過ごしてます。 来月からの 保育所が 1ヶ月 ずっと側にいたので 大泣きになるんじゃないかと心配です。