アンケート一覧ページでアンケートを探す

婚約指輪が気に入らない買い直してと言われ受け取ってもらえませんでした。

結婚1,668,737閲覧

54人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

沢山の回答ありがとうございました。 彼女が今年41歳になり年齢的に結婚にすごく積極的だったのも彼女の方でした。昨夜「分かった。結婚しないことにしよう」と返信してからすぐに電話がありましたが話す気になれず無視していたら謝罪メールが何度もきましたがもう無理だと思いました。親友(女性)からもまだ37歳なんだからそんな女とは今のうちに別れた方が良いと激怒していました。まだ具体的な結婚話もなく週末別れ話をします。

お礼日時:2011/8/17 22:57

その他の回答(10件)

そんな人とは別れたほうがいいですよ・・・。 性格ひどすぎます。どこの女王様なのって感じ。 80万もする婚約指輪を用意してくれる人なんて、 今時あまりいないのに。 もし結婚してもわがまま言い放題です。 将来のあなたの幸せのために、今別れたほうがいいんじゃないかな。 残念ながら指輪は返品できないし、売っても10万円にもならないかもしれないけど。 次の人にプロポーズするときは、今回の教訓を生かして、指輪は二人で選んでください。

ID非表示

2011/8/17 12:58(編集あり)

昨夜この質問を読んで、あまりの衝撃にオットを読ませてみました。他人にそれほどの興味を持たない彼ですら、絶句してましたよ。。。 確かに80万を相談も無く買ってしまったのは、婚約指輪を2人で選ぶカップルが多い時代において、いささか早まった行為だったとは思います。 しかしながら、彼女が日頃からティファニー好きであったのならその選択は必ずしも間違いでは無いですよね。他ブランドでもティファニーセッティングという名称を使う程、ティファニーのエンゲージならコレ!っていう王道の物ですし。 ただ、彼女の態度は一朝一夕にしてのものとは到底思えません。これまでにも質問者様は彼女のお望みを、何なりとかなえてきた結果なのではないかと推測できます。 オットと私の出した結論は、あーだこーだ外野が言ったところで、最後は質問者様のお気持ちと懐事情一つだろうという事です。 とりあえず、もう、返品は出来ませんしね。新品でも質屋では驚く程安く買い叩かれる事に絶句しますよ。 ただ、お望みの指輪を買い換えてめでたく結婚されても、今後も同じ事が続くのは目に見えていますので、預貯金だけは余裕を持たせ続けないと続かないだろうなぁと、2人で話しています。まだ結婚式の話すら出てないんですよね?大変な事になるのが目に見えます。。。 結果的に、うちにとっては夫婦の会話に一話題を提供してもらった形でお互いの価値観を確認しあう事が出来ましたが、質問者様は全てこれからなんですよね。私達2人の願いとしては、「君に幸あれ!」本当に、これだけです。 こんだけ不憫な話、そうそう聞かないので、思わず書いてしまいました。回答では無いのに、長々と失礼しました。

私なら「プロポーズは取り消し君とは別れる。人の気持ちを汲み取ったり、思いやれない女性と人生を共にしていけない」とメールを返しますね。 確かに婚約指輪って大切だけど自分の為に貴方が一生懸命に悩んで選んでくれた指輪を気に入らないから返品してと突っ返すのは私からしたら甘やかされ育てられた我が儘な馬鹿娘です。 例え気に入らなくても言い方だと思います。 それに貴方をおいて帰るのもマナーがないと思いますよ。

そんな我が儘な女性と結婚して大丈夫でしょうか。 心配です(^_^;)

他の言葉が見当たりません。 厳しい事を言いますがその彼女とは別れるべきです。質問者さんの気持ちを全く無視していませんか?今までもそうしてくれたから、同じことが続いていくと甘えきっているとしか思えません。質問者さんが超ドMだからこう言うところが好き、と言うのでなければ、そんな女やめたほうが良い。 こんな彼女と一緒にいて本当に幸せなのでしょうか?と私は読んでいて質問者さんが可哀想になりましたよ。貴方様は彼女の都合の良いお財布じゃないんです。そもそも男女の繋がりは、金銭的な物質だけで繋がる物じゃないです。私が質問者さんの姉だったら大反対しています。 別れて下さい。 ちょっと冷静になったので書きわすれた事を・・・ もうひとつ。彼女さんをここまでお姫様にしてしまったのは、質問者さんにも原因があるのです。彼女が好きだから、彼女の望むように喜ぶ事をやりすぎてしまい、彼女も図に上ってしまったんです。 こう言う関係になった二人が結婚すると、こんな未来が待っています。結婚すれば毎日顔を合わす相手だし、今まで通りに尽くすことも出来なくなります。ましてや子供が出来たら奥さんにプレゼントも出来なくなり、次第に奥さんは「結婚前はあんなに色々してくれたのに」とストレスが溜まって行きます。そうなると、別れを切り出すのは決まって奥さんの方です。私に何もしてくれない旦那なんて要らないと、ポイされるケースが多いんです。 ぜひ、今後の未来のためにも、良い勉強をされたと思ってください。