アンケート一覧ページでアンケートを探す

色覚異常について質問です。

病気、症状1,686閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2011/12/26 20:37

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

絨毛検査の情報、ありがとうございました。 chiquilin site様 私がお聞きしたいのは、自分が M錐体異常からの1型色覚、 L錐体異常からの2型色覚 青錐S型 1色覚(色だけが判別できない)、2色覚(色も視力も弱い) タイプなのかを調べる方法を知りたかったのです。 ウィキペディアには、医学用語として全色弱、全色盲と表記がありますし、色覚障害を持つ者同士ではより症状が重くなるとありましたので、そこをお聞きしたかったのです。

お礼日時:2011/12/28 8:38

その他の回答(1件)

無知というのは差別になりえますね。荒唐無稽過ぎて笑えません。 言葉のイメージだけでよくそこまで誤解できたものです。 まずあなたが知っておくべきことは世間一般に言う「色弱」と「色盲」 とは 意味としての差が全くないということです。「色弱 < 色盲」と思 い込んでいるようですが 感覚的に区別できるものではありません。 また「色弱」というのは「色覚正常の人に便利な色社会では不便を 強いられる人」ではありますが 色覚正常者に対して劣った色覚でも なければ一方的に悪いものでもありません。色弱者にとって見分けや すい色社会では 逆にあなたが不便するでしょう。 > 後の1/2は全色弱または全色盲という事なのでしょうか。 いいえ。というか「全色弱」って何? > また男の子の場合、1/2は正常で、残りの1/2は色弱より重い > 色盲という事になるのでしょうか。 いいえ。そもそも重いとか軽いとかいうほどの差がありません。 一体どんな障害と思っているのやら。 > のけぞる程にびっくりしました。 今すぐ色弱の人に謝れと云いたいですね。 > そして、自分がどのタイプの保因者なのか タイプって何? > また胎児が色覚異常を発症するかを調べることは可能なのでしょうか。 発症って……色弱は病気かいな。 > 現状では、男女の産み分けや女の子の中絶は考えていません。 馬鹿も休み休みにして下さい。 Color Universal Design Organization http://www.cudo.jp/sikumi/index.html こちらで 簡単でいいのでまずは「色弱」というものを理解して下さい。 遺伝がどうとか産み分けがどうとかアホみたいなことを云うのはその後 で好きなだけして下さい。