ベストアンサー
制作総指揮→製作総指揮の変換ミス。は、まあ置いといて。 監督は演出がお仕事。役者の演技、カメラワーク、カット割り、照明、音声、衣装、セットなどを駆使して脚本を映画にする人。現場の総責任者です。 製作は企画、出資者の確保、資金管理、監督や脚本家などスタッフの確保、スタジオやロケ地の確保、興行先との交渉など。見えない部分のお仕事が中心。 製作総指揮はハリウッドの大作にしか無い役柄(一部例外を除く)。 資金集めやスタジオ確保ためにビックネームが名前貸しをしている事が多い。 スピルバーグやタランティーノが総指揮だとお金が集まりやすいという事です。 実際には製作者の手助けを多少しているでしょうが、何にもしていない場合もあると思いますよ。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます けっこう意外でしたね 制作総指揮はもっとバリバリ働いてるモンだと思ってました^^
お礼日時:2012/2/6 16:23