WindowsXPと7のマルチブート解除方法について教えてください。
WindowsXPと7のマルチブート解除方法について教えてください。 WindowsXPから7に移行するのに、Win7とマルチブートにしました。 Win7に慣れたのでWinXPを削除したいのですがやり方に不安があるのでどなたか助けてください。 マルチブートにしたとき Cドライブ WinXP で、別HDDのEドライブにWin7をインストールしました。 起動すると、CドライブがWin7で EドライブがWinXPとなりました。 EasyBCD2.1.2でWinXPの指定を削除しようと思いましたが以下の疑問があります。 (View Settingsは以下の通りです。) There are a total of 2 entries listed in the bootloader. Default: Windows 7 Timeout: 15 seconds EasyBCD Boot Device: E:\ ←疑問 ここがE:\ となっているのが疑問です。 C:\ となっていることを想定していました。 Entry #1 Name: 以前のバージョンの Windows BCD ID: {ntldr} Drive: E:\ ←WinXPは E:\ となっている Bootloader Path: \ntldr Entry #2 Name: Windows 7 BCD ID: {current} Drive: C:\ ←Win7が C:\ となっている Bootloader Path: \Windows\system32\winload.exe (Edit Boot Menuは以下の通りです。)) 以前のバージョンのWindows Windows7 ここで、以前のバージョンのWindows を削除すれば良いと思うのですが、 View Settingsの規定のOSが EasyBCD Boot Device: E:\ になっているので、 WinXPがE:\ であるため、WinXPを削除するとWin7も立ち上がらなくなって しまうのではないかと思い、実行をためらっています。 Entry #1 Name: 以前のバージョンの Windows BCD ID: {ntldr} Drive: E:\ マルチブートを解除したら(Win7だけにしたら) WinXPが入っているEドライブは初期化する 予定です。 このまま WinXP の削除を実行しても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。
Windows系・31,969閲覧・100