仕事の部下で悩んでおります。 私は27歳、店長。 部下は20代前半、仕事の出来が悪い男性。 この部下の心理はどういった状態かと思いますか? 会社の方針に従い、目標をきめ、私が「◯◯でや
仕事の部下で悩んでおります。 私は27歳、店長。 部下は20代前半、仕事の出来が悪い男性。 この部下の心理はどういった状態かと思いますか? 会社の方針に従い、目標をきめ、私が「◯◯でや っていきましょう」と伝えると、その部下は決まって「(系列店の)□□店では、こうやってやってるみたいですよ」といいます。 また私がお願いした仕事の方法が間違ってた件に関し、謝りをいれた上で次回からの正しいやり方を伝えた所「□□店の店長にやり方が違うって言われたんで、違ってることには気づいてました」と。 何かいうと、部下は仲良しの□□店長がこう言ってた、あー言ってたと私に言ってきます。 だからと言ってその部下には、判断力がない為、自分で物事を決めたいわけでもなさそうです。 その部下と□□店の店長はかなり頻繁にご飯に行っているようで、私にとって気持ちいいものではありません。 最近それがずっと続き、店長を否定されている気がするし、生理的にその部下がもう無理なので長年続けた仕事をやめるか、店長降板かで悩み精神的に参ってます。 部下は私のやり方が気に食わないんだと思いますか? また、店長って、自分のやり方は全て否定される役職なのでしょうか?
職場の悩み・199,496閲覧
9人が共感しています