生後五ヶ月前後の笑いのツボ!教えてください。声をだして笑う?? 生後五ヶ月の初ママです。 少し前に「ドドン!!」と低く、大きめの声で手を付けておどかすような事をすると、喜んで笑っ
生後五ヶ月前後の笑いのツボ!教えてください。声をだして笑う?? 生後五ヶ月の初ママです。 少し前に「ドドン!!」と低く、大きめの声で手を付けておどかすような事をすると、喜んで笑っ たのですが、すぐに飽きたようでもう同じ事をしても笑ってくれません。 それどころか、気がついたら最近ほとんど笑わないような… ドドンとやったときは、少しですがケラケラッと、これが声をあげて笑うってやつ!?と感激しました。今はいろいろやってみても、キョトンとされて虚しいばかり… 笑いのツボがわかりません ɿ(。・ɜ・)ɾ?? こちょこちょもダメです。 いないないばぁは、ダメですが、タオルを顔にそっとかけて「ばぁ〜」ととると、少しニヤリとします。 皆さんの赤ちゃんは、何するとよく笑ってくれますか?もう少し月齢の先の赤ちゃんの喜ぶネタでもいいので教えてください。 (今回は皆さんの笑いのネタ、テクニックを教えて頂きたいので、個人差があるので笑わなくても大丈夫などのアドバイス以外でお願い致します。)
笑ったー!!やったーー!笑いました!早速いくつか試したらゲラゲラ笑ってくれて嬉しいです!笑顔がかわいすぎてはしゃいでます(>∀<)やっぱり、今まで私がやってた事がツマらなかったんですね…皆様のアドバイス見てたらなんとなく子ども心というか、あやし方がちょっとわかりました!しつこくやりすぎず、主人に見せたいです。BA少し遅くなるので先にこちらから皆さんにお礼が言いたかったので、ありがとうございます!
子育ての悩み・13,463閲覧・500
1人が共感しています