アンケート一覧ページでアンケートを探す

ゲームセンターの店員さんの対応について。

補足

景品はもらえませんでした。

ゲームセンター312,274閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

23人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2012/7/14 14:06

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

沢山のコメントありがとうございました。BAを悩みましたが、私の引っ掛かっている所を言って下さいました方を選ばせて頂きました。大型ショッピングセンターの中のゲームセンターですのでたまに行きますが、素通りします(^^;)先日挨拶されましたが、挨拶だけしてお買い物しました。もぅ行くつもりはありません(^^;)皆さんありがとうございました。

お礼日時:2012/7/21 14:42

その他の回答(5件)

ゲームセンター勤務13年目に入った者ですo(^-^)o参考になればと思い、書かせていただきます☆ うちではそんな対応はしません。 お客様がお金を入れて、お客様がプレイをして獲得した景品を再び戻すなんてことは絶対にしません。 こちらでテストプレイとしてやって落とした物は戻します。 基本的にはアドバイスをするだけなので、実際にプレイして獲得されたらお客様のゲットになります。 誤解を招くような店員の言葉や行動に問題がありますね。 自分なら二度と行かないと思います(笑)

「さっきお金入れてもらったので、1回分出来るようにしときますね」と言って、もう一度遊ばせてくれたのですよね? でしたら、何の問題も無いといいますか、あなたは1プレイ分の料金で2プレイ遊べたわけですから、むしろサービスしてもらえたと私は思うんですが・・・・・・ クレーンの位置を動かした状態でプレイさせてくれたのは「クレーンゲームのコツをつかんでもらおう」という意図があったに過ぎないでしょう。景品を取りやすいようにお膳立てをしてくれたというのは、あなたの勘違いでしかなかったと考えることも出来ますよね。 お客さんとしては「景品を獲得すること」を目的にクレーンゲームに興じますので、結果として得るものがないと損した気持ちになるかもしれませんが、あくまで、プレイ料金は「遊戯機種を遊ぶための対価」に過ぎませんから、あなたの支払いよりも1回分多くプレイさせてくれた、その店長さんの行動はおかしくないというか、素晴らしいサービスであったと思うのは、私だけなんですかね。 クレーンゲームは自動販売機ではありませんから、支払った料金に「景品を入手出来るという絶対的な保証」までもが、含まれているのではありません。 手に入れば「ゲームを遊んだうえに、景品も手に入って儲けもん」そうでなければ「料金分のプレイは楽しめた」というだけですから、損ではないんです。 ゲームセンター側がプレイ料金の対価として、お客さんに提供する義務があるのは「ゲームを遊ぶ権利」だけだと思います。景品は自力で入手するという考え方は当然ではないんですかね・・・・・ 私だけ、世論から外れた認識を持ってるんでしょうか。

補足を読んだので解答書き直します。 景品が貰えなかったとしたら >『お金入れてもらったらそのまま出来ますよ』 この意味は何なのよ?と思いますよね。これは店員さんの落ち度でしょう。(あえてきつ言い方をすれば一言一句このとおりに言ってたのか?自分なりの解釈でこう捉えてしまってないか?にもよりますが今回は質問者さんの言葉をそのまま信じて回答してます) ただ「モヤモヤする…」という思いが残るだけで、景品貰い損とかその店はおかしい!とはならないかと思います。(ルール的に) ですが、そういうサービス的な状態で残して(さらに勘違いしてしまうような台詞残して)お金使って取ったらハイ没収。というのはたとえルール的に問題なくても確かに嫌な気にはなりますね。 逆にその店員が離れて質問者さんも離れて、第三者がやって取れてしまってもその店員さんが「手動でいじったから返して下さい。お金は返しますから」とはなりにくいと思いますし。(そんな事すればそれこそその第三者と店員で大喧嘩の可能性も出てきますし) なのでその店がよほど取りやすい店、そこの店にしかない景品、常連ではない限り自分だったら見限って次からは違う店に行きます。

え~っとですねえ。ゲーセンで、店員が、そこまでサポートする事を、貴方が、他人にやって居るところを見たら、頭に来ませんか。イカサマ、エコヒイキ。などと、要するに、他のお客様の視線に、おそらく店長は気付いたのでしょうね。おりがたく、静かに撤退が、マナーなのですよ。他人の目からみて、インチキとも見える訳ですから、騒いではダメですよ。 他のチョッと怖いお客様から、何でアイツばかり。なんて事を、おそらく店長さんは気にしたのですね。 ナヌ!景品は、その時点で、ゲットしたと、私なら突っ込みますよ。だって、お金を入れたのですからね。お金を入れて景品が落ちたら景品ゲットですよ。チョッと酷いですねえ。

店長アホですね! 質問者様がリピーターになったり、お友達に「あそこのゲーセンいいよ」って紹介してもらったり、得する事たくさんあるのに 『損して得とれ』って言葉もあるのに損しちゃいました。 本当にアホです。