アンケート一覧ページでアンケートを探す

ファミコン世代の人に質問です。 一番初めに買ったファミコンソフトは何ですか? また、当時の思い出話があれば聞かせてください。 私は今年で35歳になりました。

ドラゴンクエスト128,663閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、たくさんの回答をありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2012/9/3 18:14

その他の回答(7件)

小学生から大人までがファミコンブーム真っ最中のなか、僕は興味なかったんですが、弟がねだったらしく、 ある日、父がゲーム機らしきブツを抱えて意気揚々と帰宅。 窓から見ていた弟が玄関へダッシュ。 しばらくして、半ベソで戻って来て、奥の部屋に引きこもる弟。 何事かと、困惑する父の持ち帰ったブツを見せてもらう僕。 なんか、文字がついたボタンがいっぱい並んだ黒い板である。 まるで小2の時に買い与えられた九九の早見板のようだ。 父の話を聞くと、どうやら電気屋にファミコンを買いに行ったら、店員にコチラを薦められたらしい。 ブツの正体は「MSX」という統一規格の家庭用マイコンであった。 ファミコン同様、カセットを差してゲームができ、プログラミングもできるらしい。 すねた弟も、興味なかった僕も、すっかり虜になり、プログラミングでゲームを自作したり音楽を奏でたり、大変活躍した。それから僕が高校生になってバイトしてファミコンを買うまで、5年を要した。最初のファミコンソフトは”大魔司教ガリウス”である。(実はMSXでヒットした”魔城伝説”の続編だったりする) その年齢になって、僕は知ってしまった。 父がファミコンではなくMSXを買ってきた本当の理由が。 父の引き出しから、「エミー2」を発見したからである。 しかし、エミー2は”MSX2”という上位機種対応ソフトであり、MSXではプレイできないのであった。 ああ、悲しき我が父よ。 以上、僕のファミコンにまつわる(?)思い出。ご静聴ありがとう。 *エミー2>実写画像を取り込んだ”女子大生くらいの女”と会話(文字入力)して口説くのが目的のゲーム。 今で言う、恋愛アドベンチャーの原始時代的ソフトである。

最初に買った(買ってもらった)のは、「ドルアーガの塔」と「エレベーターアクション」でした。 攻略本片手に夢中でプレイしました。

ファミコンと来たらスーパーマリオブラザーズですね。 私はファミコンを購入は親からは反対されていましたので実家では手にする事はありません。 近所の小学佼2.3年ぐらいの子がファミコンを持っていて親がテストで点が良かったら購入するとお約束だったのです。 その家は、不動産屋に騙されてしまい。家から消えてしまいました。 私の従兄弟がファミコンを持っていましたが1987年頃、私には触らせてはくれませんでしたけど、 そして私の親戚の近所の子供の家にお邪魔して、幼稚園くらいの子供のいる家庭で、ファミコンがおいてあり、やはりマリオでしたね。やったーマンが流行っていた頃でしたけど、 今思えば子供のいる家には必ずというほどファミコンがあり 小学校生活をファミコンだけで時間が経過してしまうのは、寂しい事ですねと。思いますね。 私は、他の趣味がありましたのでそんなに欲しいとは思っていませんでしたが、 1994年7月にファミコン本体を手に入れて、高校生の知人とやらからファミコンのソフトをいただきましたね。 当時は、ネオジオや、スーパーファミコンや、サテラビューが流行ってましたね。 ストリートファイターⅡも発売頃でしたね。 高校の同じ世代は、みんなその話題でしたが、今考えるとどうかしてると思ってしまいます。 プレイステーションや、家なき子ブームや、3DOREALなどもパナソニックから発売されていましたね。 家電量販店には日曜日になると子供が集まってゲームをしてたんですよね。 ハードばかりで、ソフトも子供のお小遣いで買うのは出来ないですが 翌年中学生がいじめにあい同級生から金品のいじめがあったとかで話題になったのも 理解できますね。ゲーム機の欲しさですね。100万円は取られたとかで話題になってましたね。 しかし今はスマートフォンですが、これでは、退化してしまいそうですね。 他の話題もないと日本は終わりそうですね。 私は結局ファミコンには縁がなかったのかな、ファミコンがないと友達も出来ない時代もありましたが、今考えるとそれもどうかしていますね。

同年代です。 初めて買ったのはファミコンと抱き合わせ販売でエキサイトバイクです。 せっかくファミコン買ったので一本じゃね~とスターフォースも買いました。 友達に借りたマリオブラザーズ、アイスクライマーを兄弟でプレイ中、邪魔のしあいがリアルファイトに発展したのも良い思い出。 その後DQ、FF等のRPGにハマり発売徹夜でクリア等今考えれば意味不明な事もしてましたね。 懐かしいです。