灘高校にいくために
灘高校にいくために 中2です灘高校にいきたいのですがどうすればいいですか? 今通っている塾は類塾です公開テストで偏差値67ぐらいです(約2500人のうちだいたい50位程度)あと英検準2級です 質問1 1日どれくらい勉強が必要ですか?(今は特に宿題以外家で勉強していない) 質問2 2学期までに数学 理科 英語の中学校範囲を全部終わらして高校の内容をする必要ありますか?(あるとしたらどれくらいやったらいいですか?) 質問3 部活とかやめなくても行けますか?(部活は夏休みに入る1週間前に終わる) 質問4 類塾のテキストで通用しますか?テキストは4種類あって 基本<応用<難問<超難問 (理科に超難問はありません) があり類によれば難問テキストが完璧にできたら北野文理余裕と謳っていますまだ実際にもらってないのでどんなんかはわかりませんが・・・・ 質問5 社会は勉強する必要ないですよね? 質問6 仮に灘に行けなかったとしても大阪星光や北野文理は余裕もっていけますか? 質問7 これが一番分からないのですが・・・・・国語って何したらいいですか?文法?漢字?読書?ひたすら問題演習? どうか回答よろしくお願いしますあとなにかアドバイスがあったら言って下さい
高校受験・25,760閲覧・500
3人が共感しています