アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2007/1/17 18:58

44回答

「怖い」と「恐い」の違いと使い方を教えて下さい!

日本語194,160閲覧

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とてもわかりやすかったです♪

お礼日時:2007/1/18 17:48

その他の回答(3件)

現在ではほとんど同じ意味のようです。 漢字単体では「怖」は普通におそれることを指しますが、「恐」はつつしみ深い心→おそれの意味をあらわします。 「怖」は通常の、「恐」は未知の物に対しての「おそれ」という性格があったのかもしれませんね。

「お化けが怖い」 「父は恐い」 といった、物理的に考えられないものには「怖い」で考えられるものは「恐い」だと思います。 間違っていたら申し訳ありません。

「怖い」 常用漢字の読みとして認められている。 「恐い」は常用漢字の読みとして認められていない。