アンケート一覧ページでアンケートを探す

出入り禁止にしたのに、またもや家に上がりこむ子の撃退法・・・

小学校883,030閲覧

14人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(247件)

大変でしたね。壊されたおもちゃ、フィギュアを盗まれたり、息子さんも怒らないのかな?息子さんが遊びに行った後ドアと勝手口に窓も鍵をかけて兄弟が帰るまでは、開けない、、実際に出かけるのも有りでは?息子さんだけになったら開けてあげてください、それか息子さんに習い事をやらせて、できるだけ遊べない日を作るとかどうですか?他のお友達の家ではどうしてるのですか?同じような事が起こった家もあるかもしれませんから、1度聞いてみるといい方法があるかもしれませんよ。

撃退法?腕掴んで外に出せ!いい近所のおばさん面してないで追っ払うべきですね。そのうち窓から入ってきますよ・・・・。

問答無用で追い払いましょう。 子供と言えども一人の人間です。 無礼な者に遠慮はいりません。 そしておそらくは、息子さんはカモにされてるだけです。 息子さんと遊ぶと何か飲み食いできるから息子さんと遊ぶだけです。 要は物目当てに息子さんに寄って来てるだけです。 友達だと思って遊びに来てはいませんよ。 そこをふまえて対応しましょう。

ID非公開

2013/5/28 11:59

今どき珍しいモンスターキッズですね!( ̄○ ̄;) 一昔前はこんな図々しいガキンチョは結構いました、いました! さすがに質問者様も根負けのようですが、ここはやはりその子たちの親に懇々と訴えるべきです! 子供の失態は親の責任、これは全ての子育て世代に通じる暗黙のルールです。 その子たちの親がこちらの訴えに耳を貸すまで何度でも話し合いの場を設けるべきだと私は思います。

家に入れないのはもちろんのこと、それでも勝手に入ってきてしまったら…? 「ウチでは遊べないって言ってるでしょ!?家の人があがっていいって言ってないのに勝手にあがるのは、不法侵入って言って、立派な犯罪なんだよ。家の中のものを勝手に食べたりするのも犯罪なの!泥棒と一緒!今すぐ出て行かないと学校の先生に連絡するよ?遊びたいなら外で遊びなさい!」 と、強めに言います、私なら。 ちょっと大人気ないですが、そんな状態なら致し方ないので。 それでも悪びれずに居座ったら、腕を掴んで外に連れて行きますね。 何なら、ホントに学校の先生に相談しても良いのでは? そうすれば、親に注意がいくかも。 いくら放置親でも、学校側から注意されれば少しは違うかもしれません。 大変ですが、頑張ってください!!