BootcampでWindowsがインストール出来ません。
BootcampでWindowsがインストール出来ません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109113698 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109172037 なかなか問題が解決しないのでまた質問を追加させていただきます。 Bootcampを行う際、インストール直前の「次へ」が押せるようにならない問題。 前回の質問で回答者様に言われたことを一通りまとめました。 1、使用しているMBAは2012年版、OSはOS X ver.10.8.4 Windows8 (DSP版) 64bit (新規インストール用) DVDドライブはMac純正の外付けのものを使用しています。 詳しい情報を表示すると以下のような文章が出ました。 「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクには、MBRパーティションテーブルがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。コンピューターのBIOSメニューで、このディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください。」 申し訳ありませんが、とりあえず出来ないということ以外、この文章が何を意味しているのかさっぱり分かりません。 2、ディスクユーティリティの3番目のパーティションということですが、「BOOTCAMP」の名前はなく、「Untitled」になっていました。(添付画像) しかしフォーマットは「Windows NT ファイルシステム (NTFS)」となっていましたのでこれで良いのでしょうか。 これを確認してから再度セットアップを試みましたが結果は同じでした。 この状態でWindowsを正常にインストールにはあとどういった操作が必要なのでしょうか。 他の方もこんなに苦労しているのでしょうか。 解説サイトではこのような問題が起きている人はいなかったのですが… 何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。
Macintosh(Mac)・21,116閲覧・25