アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2013/10/13 22:43

33回答

高3ですが、自分の性格から才能に至るまで、ありとあらゆることに真剣に悩んでいます。 まず僕は卑屈でもなんでもなく本当に才能ゼロで、相当不器用で家の外で褒められた経験が全然ないです。

補足

過去を思い出したくなくても思い出すし、それでも一生懸命自分を変える努力はしているつもりです! やるべき時は僕は自分に妥協するのが嫌いですので、無理にでも自己満足しないと精神的に落ち着けません。 努力の報われなさを今実感したところで、結局努力の仕方をマスターしなければ状況は変わらないし、僕は自分の何が悪いのかこれ以上は何一つわからず苦しんでいます。どうしたらいいでしょうか?

生き方、人生相談168,640閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

前の回答者様にも書いてありますが、やはり悩んでもすぐには答えは出ません。それよりも実際に行動してみてみたらどうでしょう。もちろんギターやテニスをやってみるのもありですし、その他いろいろとやることがあるじゃないですか?別に親から言われたからやるのではなく、自分から率先してやろうという自立力が質問者様には学力よりも必要なのではないでしょうか?

悩んで なにか 解決したのですか? 解決したことを 書きだして下さい なにも解決出来ていないのなら たんなる 時間つぶし 無駄などうでも良いことを ぐたぐた 書いているだけです また 過去を振り返ったからと言って 過去が変わったのですか? ひとりで 空想遊びして マスターベーションしているだけで 何一つ前に進んでいない むだなこと よっぽど 暇なんですね それだけ暇があるのなら自分で働いたお金で暮らすことを考えましょう 親の金で暇すぎて ただ飯食って おしあわせだこと