口約束って まったく約束としての効力はないですよね?
口約束って まったく約束としての効力はないですよね? 大事な約束をする際は 法的効力を持つやり方の方がいいのでしょうか? 例えば 口約束を 録音機で相手に知らせず 録音して 後で言った言わないの水掛け論になった際 録音機のDETAを出しても 証拠能力はないのでしょうか? 相手に知らせず 録音というのはマイナスでしょうか? 録音機の存在を相手にいうと 警戒しますし。 結局 口約束は言った者勝ちでしょうか?たいした内容ではないですけど 口約束をして 約束を守られた試しは殆どありません。 信じる方が馬鹿なのかもしれませんが。やられている立場からすれば 今度は口約束して思いっきり反故にしたいと思います。 どうでしょうか?法的効力のあるやり方ってありますか?
法律相談・60,986閲覧
1人が共感しています