実母が、がさつな性格でキッチンの生ゴミ用受け皿を洗うスポンジで食器まで洗います。 注意してもきれるだけで、私が神経質すぎるとか非難して終わりで治りません。
実母が、がさつな性格でキッチンの生ゴミ用受け皿を洗うスポンジで食器まで洗います。 注意してもきれるだけで、私が神経質すぎるとか非難して終わりで治りません。 実母とは別居しています。 私に二歳の子どもがいて、お腹にも赤ちゃんがいる為、私に出かける用事がある時は自宅に来てもらい子守してくれます。 母は私の父、姑(私の父の母)と同居しているので、頼むと息抜きが出来ると喜んで来てくれます。 電車が必要な距離ですし、電車代と、うちまで来てもらうと料理が大変だと思うのでお惣菜等を買って渡しています。 がさつな性格をよく承知していますので、うちでは一切家事をしないでと言ってあり、子どもだけ見ていてと言っても、なぜか食器を洗うのです。 今日もお昼ご飯を用意して、私の母に子守を頼んで私だけ出かけたら、また生ごみ用受け皿を洗うスポンジが濡れていて、食器が洗いカゴに入っていました。 毎晩、生ゴミ用スポンジを乾燥させていますし、昼過ぎに濡れてるなんて使ったという事です。 しかも、なぜ洗った食器をまたシンクの洗いカゴにいれるのが意味不明です。(洗ったのでしょう、食べかすが全くついていなかったので) 何回かそういう事があったので、家事はうちではしないで、スポンジも分けないで使うのは嫌だとはっきり言ったら、逆ギレして、私が神経質すぎるとか、いろいろ言ってすぐに帰っていきました。 しばらく、食器を洗う事が無くなったのでほっとしてたら、またやられました。 母はうちで必ず、コーヒーとお菓子を食べるので、ご飯時を外しても、コーヒーカップ等が洗い桶に入り、生ゴミ用スポンジが濡れていたりします。 母はがさつな上に忘れっぽい性格です。 上の子を出産時に里帰りした時は、母のがさつな家事の仕方を見ざる、言わざる、聞かざるで過ごしました。 寝てるだけの私に家事を全く要求しなかった母には感謝してます。 でも、私の家でスポンジも分けずに洗われるのは嫌です。 しかも、なぜか洗い終わって乾燥させていたはずのボウルやザルが濡れていて、洗い直しているようです。 食器用スポンジは食器用洗剤の隣にあり、どうして離れて置いてある生ゴミ用を使うのかも分かりません。 どうしたらいいですか。
私が美容院や歯医者さんなどで子どもを連れていけいない時に頼むので、どうしても私が不在時になり、母が勝手に出して使った食器まで監視できません。 一時保育も考えましたが、二人目出産時には実母に上の子を預けるしかなく、母に懐いてもらう必要もあるので…
家族関係の悩み・453,436閲覧・25
37人が共感しています