アンケート一覧ページでアンケートを探す

子供を居酒屋に連れていきますか?

補足

alphardv_msさんの意見を見て、なるほど~っと思っていた所なのですが、お盆休みもあって居酒屋に2度ほど行きました。9時頃だったと思います。 子供は走り回ってるし・・・というような感じで、本当に周囲に気をつけている子連れなんかいるのか?とまた疑問に感じてしまいました。 ベストアンサーに非常に悩んでいます。もしかしたら投票にさせていただくかもしれません。

子育て、出産26,079閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(30件)

僕は、行きたくないですねー タバコ臭いところは、だめなんです。喘息で、、、 それに、お酒が飲みたければ家で飲めばいいじゃん、と思います。 それに、未成年で飲酒をする人が増えるんじゃないでしょうか?

予約席で隔離された座敷というか個室ならばOK 保護者が管理できればOK

最近はファミレス感覚の居酒屋も多いですし、基本的にはいいと思います。 ただ、小さい子供を夜遅くまで連れ回さないこと。 それと酔っ払って万一のときに何もできないのもNGだと思います。 「居酒屋」というフレーズで過敏になってる部分もあるんじゃないでしょうか。 細かいことを言い出したら、じゃあ焼肉屋は?野球観戦は?同窓会は?ということになってしまいます。 ちなみに世間一般では賛成派と反対派ほぼ半々のようですね。 http://www.mag2.com/h/education/otaku/bn117.html

ID非表示

2007/8/14 0:39

反対です。 みっともない大人の姿は見せるべきではないと思います。 大人はダメだと思ってて調子に乗ってやっています。 それを見た子供はやっても良いと思ってマネします。

お酒の味を覚えさせなければOKでは?と思いますね。 私も幼いころ(小学校入学前くらい)に父の行きつけに連れて行ってもらったことありますが、 お店の人はいい人で色々気遣ってくれました。 子供を連れて行っても大丈夫な店かどうか(雰囲気や客層など)、お父さん・お母さんが判断すれば問題ないと思いますよ。