アンケート一覧ページでアンケートを探す

この間カラオケに行った時の話です。 その日はいつもの同級生のメンバー4人でカラオケに行きました。 途中まではいつも通り歌って踊って。それなりにはしゃいではっちゃけて楽しくやってい

カラオケ460,968閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

ID非公開

2014/6/1 2:12

私の娘は友達に誘われてカラオケに行った時に、指定された部屋に入れなかったそうなんです。 入れないと言うより「入りたくない」空気を感じて嫌だったそうなんですが、友達に言い出せなくて仕方なく入室。 友達が歌を入れて歌い始めたら寒気がしたそうなんです。娘は急に悲しくなって涙が出るので友達が心配して歌うのを中断。 怖いし悲しいんだそうです。 誰かが見ている視線を感じたので視線を感じる先を見たら部屋の隅の天井に制服を着た女の子がいたそうなんです。 その子も泣いていたんだそうです。 「幽霊がいた。泣いてた。あのカラオケボックスに行くと必ずあの部屋しか空いてないからもう行きたくない!」と娘は私に言うんですよ。2度目だったそうなんです。 娘は自分の頭がおかしくなったと思って私に言えなかったそうなんですが、私も子供の頃から不思議な体験をしているので娘が怖がる気持ちも解るんです。 特異体質なんでしょうか? 見えない、感じない方が絶対に良いんですけど、私は会話も出来るんです。 脳の検査は何度したか、、。 娘の車のナビはいつも同じ場所で「目的地に着きました」と音声が出る。 娘は怖がってその道を通らないんです。 「お母さんも一緒に通れば解るよ」と言うので付き合ったんですが「ここだよ」と娘が言うと音声が流れるんです。 「あの道は通らない方が良いね」と言うしかありませんでした。 古い紡績工場の跡地の前なんです。 「頭がおかしいと思われるから人には言ってはダメだよ」と娘には言いました。 この場を借りて言いますが、有り得ない事が起きるんです。 勿論知り合いのお寺に毎年家族でお祓いに行くんです。 私がまだ独身の頃、怖い体験に悩んでいた時にたまたま知り合ったお寺です。 30年以上のお付き合いで、おっ様も私と同じ体質でした。 霊感体質は本人にしか解りません。

他の部屋の曲が別の部屋に入る事はありますよ。 例) デンモクが電池切れや接触不良などで使えないからと、他の部屋のデンモクと交換。交換した先の部屋の曲がその部屋に入る。 など

ID非公開

2014/5/26 4:15

隣の部屋の入力が混ざってしまっていたのでは?? 幽霊だとしたら、アナと雪の女王とか最先端すぎて幽霊すごい! 幽霊になっても映画みれるのかな? 人から見えないなら映画館で見放題かも?(笑) それか、仲間の中にイタズラしていた人がいる、です。 機種によってはスマホから曲予約もできますし。