アンケート一覧ページでアンケートを探す

初めて作った手芸作品を旦那に見せたら 「暇なの?

家族関係の悩み813,363閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございました。読ませて頂いている間、涙がでてきました。最近色々上手くいっておらず、私の中で、作品を旦那に見せる事によって、上手い下手関係なく、笑ってくれたらいいな、という勝手な期待もあったせいで、余計にこじれてしまいました。その辺は反省しています。そして、最後のめざすは~からの文章に心を打たれました。仲良く穏やかに暮らしていきたいだけだったのに、何でこんな事になってしまったのか、考え直す機会となりました。ありがとうございました。そして、初めての手芸、おっしゃる通りでした。とても楽しかったです。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

本当にありがとうございました。回答欄に書かせて頂いたお返事が全てです。

お礼日時:2014/11/24 18:01

その他の回答(9件)

ID非公開

2014/11/24 17:28

男だから、ということではなく、男女ともに似たような人はいます。別に珍しくないです。 私も似たような経験しました。 妻に何かを言ったとき、「それ、前にも聞いた。」と冷たくボソっと言われました。冷笑さえして見せることもあります。 またあるときは、会話の流れから妻が、「前にも言ったけど~、…。」みたいな感じで私を呆れ顔で見るのです。 悲しくなって、つい言いました。「俺は、すべて記憶してないと、話もしてはいけないのか?」、「同じことを言うことが、そんなにいけないことなのか?」と。さらに切ないのは、1回の反発で妻は治るでもなく、間を置いて何度も繰り返すのです。 俺は老化できないな、と思いました。 対処といっても特効薬はありません。貴女がイヤだと思う気持ちを、繰り返し伝えれば良いのです。ていうか、それしかできません。

ご回答ありがとうございます。読んでいて、私達夫婦にも似たような所があり、はっとさせられました。よく旦那に「俺の話聞いてる?」と言われる事があり「聞いて、考えた結果、あなたに答えを伝えたのに、何故そんな言い方するの」と。相手の思った答えと違う答えをした時によく言われた言葉です。お互いが、傷つく言葉を言わないですめばいいですが、言われてみないと分からない事も多く。旦那も我慢している事があるでしょう。お互い上手く伝えあっていければいいですね。

私の夫も似たようなものですけど、私は「私が傷ついたのだから謝るべき」と言いますよ。 冗談だと言うのであれば、ちゃんと私が笑えないとダメでしょ!と。 自分の冗談のセンスが悪いことを私のせいにされても困りますから。 ただ、「暇なの?」では怒りませんね。 というかそれを冗談というのも分かりません。 ご主人は質問者様が怒ったから「冗談だよ」と言い訳しただけですよね。 私なら、当然暇だったから趣味に時間を費やすことができた、と思います。 でも「言われるのが嫌なんでしょ?」とわかっているのに、言うのをやめる気はないのだなと、ご主人のその考えに驚きました。

ご回答ありがとうございます。「冗談だと言うのであれば、ちゃんと私が笑えないとダメでしょ」という言葉にはっとしました。私もそう言えればよかったです。そして、確かに、今後気をつける、という返答は貰っていません。今度同じような事があれば、その言葉使わせて頂きます。

爆発しますね。 気の利かないジョークは尚更腹立ちますので。 「気が利かない」 「もっと相手の気持ちよく考えろ」 「本当に無神経」 とはよく言いますね。 ガンガン言います。 普段は冷静な分、爆発すると旦那も何か考えるみたいです。 ま、変わんないけどね。

ご回答ありがとうざいました。私も普段、できるだけ怒らないよう、厭な言い方にならないようにしているのですが、爆発したらこの有様でした。普段から言うのも、たまに言うもの、タイミングや言い方って難しいですね。最後の、変わんないけどね、に笑ってしまいました。ありがとうございます。

私なら「あー、暇ですよ。時間ありまくりましたとも。暇だったから好きな事(手芸)していた結果ですけど?」 って笑って言いますねー。 うちの場合は私が仕事で忙しく、仕事に帰ってからの自由時間や連休が少ない状況にあるのを相手が解っているので、茶化した後でも「暇だったの?そう~、好きな事で来て良かったねぇ!」って一緒に笑ってくれますよ。 多趣味だからこそ暇なのも悪いことじゃないと思ってますし。暇だからこそ色々やりたい事があるし。暇だから趣味とか好きな事に時間が使えるわけで。(私はかなり多趣味です)手芸等の趣味の事をやるでもなく、ただ1人でぼーーっと一日が終わったとしても、そんな風に過ごせる日は年に1.2日あるか無いかなので、それでも「そう!ぼーーっとしてたんだ!ゆっくりできて良かったね」って心から言ってくれますし。 ただ、二人とも「無趣味でただ時間を持て余してる暇人」に対しては「まぁ~~!お暇なのね☆羨ましいわ☆」と毒づくことありますけど・笑

ご回答ありがとうございます。実は私も、旦那より休みが少なく、残業も多いです。それは旦那も分かってくれているからこその「たまにはゆっくりしたら」という言葉だったのだと思っていました。その言葉を貰った時は嬉しかったのですが・・・。そこ言葉があったからこそ、ショックが大きかったのも事実で。お互い笑いあえるような冗談を言えるスキルを持てればいいのですが。参考にさせていただきますね。

ID非公開

2014/11/24 14:46

xazsa_siさん そもそも、作った物を披露されてもなぁ、です。 旦那さんに頼まれて作ったわけじゃないでしょ? どういうつもりで見せたのですか? どういうリアクションを期待したのですか? はっきり言ってウザいです。 そういうのは自己完結して下さい。 しょーもない物を見せつけられて良い反応をしなかったからってキレられて勝手にショック受けられて、勘弁してくれ、ですよ。 「あー、うまいね~よくできたね~的な反応を期待してるんだな」と思ってイラッとして嫌がらせまがいのことを言いたくなっても仕方ないでしょ。 その日、旦那さんが仕事だったのなら尚更。 自分が下らないことしたんだな~と自覚して欲しいですね。 手芸をやる人に良くある「見て見て」的な構ってちゃん言動。 本当にウザいんですよ。 こっちは別に見せて欲しくもないっつーの。

ご回答ありがとうございました。初めて手芸をしたので、旦那にも分かるよう、お互い馴染みのある共通のキャラクターを作りました。なので、決してあなた様がおっしゃるような反応は期待していませんでした。へたくそと、笑い話になって和めればな、というこちらの勝手な期待はありましたが。予想外の反応をされて勝手に腹を立てたのは、私の未熟な部分だと思っています。あなた様のようなお考えの方もいらっしゃると肝に銘じて、今後は考えて行動しようと思います。因みに旦那は3連休中で、ソファーでTVを見ている時に声をかけました。それもタイミングが悪かったのでしょう。