銭湯で常連らしきおばさんに怒られました。 近所の銭湯に来て、大浴場のシャワーを使っていると(手前に私物も置いていなく、誰かが使っているわけでもないシャワーです)ひとりのおばさんが幕し
銭湯で常連らしきおばさんに怒られました。 近所の銭湯に来て、大浴場のシャワーを使っていると(手前に私物も置いていなく、誰かが使っているわけでもないシャワーです)ひとりのおばさんが幕し たてて「あんた若いもんやろ!?わかいもんは何もわかっとらん。その椅子は90過ぎたおばあちゃんが使ってたんだ、あんたはこの小さい椅子ば使いね!」と言われ横にあるボロボロの椅子を突きつけられた上、使っていたシャワーを奪われました… 「それはすみませんでした。しかし、誰も使っていないと思って…。90歳のおばちゃんはどこにいらっしゃるんですか?」と尋ねたら、彼女はお風呂に入っていました。 (今は使われてないようなので、私が使っても差し支えないないのでは…) 「おばあちゃんがシャワーを使う際には、譲りますから…」と言ったのですが、あちらはまだ怒鳴ってて何故か相当嫌われてしまったみたいです。 しかも奪われたシャワーは90歳のおばあちゃんではなく、その怒鳴ってるおばちゃんが使ってます。 ちなみに、他のシャワーは全て他のお客さんが使われているので私は棒立ち状態…。 「私が使い終わるまで待ちなさい」とのこと…。 しかも、周りのお客さんも見てるだけで一方的に怒鳴っているおばちゃんに対して何をいうわけでもなく、悪いのは私のようでした。 銭湯って、若い人はいちいち全員に許可をとらないとシャワーが使えないのですかね…。 気が滅入って、入浴もしないまま、受付の方に相談したものの「申し訳ないです。その方の言い方がきつかったのですね」という結論で、私の行動がやはり非常識だったとの見解のように聞こえました。 銭湯で、空いているシャワーを周りに断りなく使ってしまったことは、非常識な行為なのでしょうか…。 どうしても腑に落ちないのでご意見お願いします。
ご近所の悩み・620,835閲覧
107人が共感しています