アンケート一覧ページでアンケートを探す

過去に車をぶつけられ、日本中古自動車査定協会で修復歴車と認定されています。車を下取りに出そうと思うのですが、車屋さんが日本中古自動車査定協会に問い合わせて修復歴車とバレてしまうのですか?

中古車348閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

初めまして。 中古車の場合は、必ず査定するので、どちらでも良いです。 査定してみて、修復暦があるので、この値段になりますって言われて終わりです。 それよりも、走行距離不明車を実走行と言うと色々と問題が出てくるでしょね。 それでは、失礼致しました。

問い合わせ無ければ 車関係です 自社で査定して修復歴有りと見抜けば修復歴有りです 査定協会に出すよりも車屋さんの場合はオークションへ流す事が多いですから多分そちらで修復の有無や度合いを知る事になるでしょう ただ、査定協会はあくまでもその当時の車での基準ですからその後の修復や加装などは関係無いので日数が経っているなら注意した方がよいでしょう 結論 バレル・バレナイよりも過去に修復あるかよく分からないと言って売却か下取りに出した方が無難でしょう

業界の者です 嘘ばかりですね! 意図的に偽ったら詐欺罪ですよとか車屋のアジャスター??? 車屋は自社で査定するので普通はその場で見ればわかります 偽る必要もないです それに車屋のアジャスター???普通は査定士と言います アジャスターがいるのは保険屋さんです ここのサイトの方は知らないのに知っているかのうような方が多いので 気を付けた方が良いです

まず、バレるでしょうし意図的に偽ったら詐欺罪ですよ。

問い合わせなくっても、車屋のアジャスターが見れば 修理歴は分かりますよ。 元の通りなおせることはあり得ないので かならずどこかにひずみが出ていますから。