アンケート一覧ページでアンケートを探す

主人に離婚したいと言われました。 結婚12年、転勤族なので今は専業主婦です。子供はいません。 主人の様子や行動におかしなところがあり、 精神科に行くように勧めました。

目の病気2,951閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2015/3/7 6:53

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

本気で心配して言っているのに、こんなことを言い出す主人に腹が立って、そんな気分のまま書き込みをしてしまいました。私が冷静ではなかったです。 私なりに、うつの事を調べてみて、今の主人の言うことは、病気のせいだと納得できました。 今現在は、一人になりたいと、職場で寝泊まりをしているようですが、何かしら理由をつけてちょこちょこ帰ってきます。話にも応じます。やんわりとですが、しつこく病院は勧めています。行く気にもなってきたようです。通院に付き添うことは無理そうですが、内緒にでも医師に会って、症状を話したり出来るかもしれません。(こうでもしないと、自分の本当の状態が分かっていないと思うので。) 気づかせてくれて、ありがとうございました。

その他の回答(4件)

同じ状況なら、病院に一緒についていくし嫌がっても無理矢理連れていきます。

失礼ですけどあなたの行動や言動にも打算的な部分が多かったんじゃないですかね。 あなたが家の事を色々やって、夫に負担をかけさせないでおこうと考えてたのは 立派だとは思いますけど、それが逆に旦那さんを「情けない男」に追い込んでたのではないですかね? 男ってのは「家庭を守る」「女を守る」という「役割」を心の底では思っているはずです。 ただ、頭で分かっててもできてない男は多いのも事実です。 ここで大抵の女性は「夫を邪魔もの扱い」します。 家にいてもらっても「何の役にも立たない」と思ってるからです。 良くできた妻っていうのは「家の事が出来る妻」ではなく 「旦那を上手に使う妻」です。 家の事一つにしても「あなたがしてしまう」から旦那はどんどん「俺がいなくてもいいや」ってなってしまうんです。 そういう事が積み重なり旦那は「自分の居場所」を失って行ったのだと推測されます。 こんな事を言うとあなたは「一生懸命やってる私は何なの!?夫がしないからしてるだけなのに」と憤慨されると思いますけど 男って家の事が「できない」んじゃなく「しようとしない」だけなんです。 それを上手に誘導するのが妻の役目なんですよ。 まぁ、旦那さんがここまでウツ状態になってしまっては後の祭りですが あなたも旦那さんにたいしての愛情が元から無かったのも原因の一つだと認識した方がいいと思います。 あなたの文面から旦那の経済的な面だけをアテにしてる感に少し疑問を感じました。 あなたがホントに旦那の事で愛想をつかしてるのなら 旦那に頼らず離婚して自立したらいいのではないですか? 結局はあなただって旦那がどういう気持ちでいたかなんて何一つ理解してないって事ですよ。 ウツ状態になってるのは会社でも色々あって「居場所がない」から悩んでたのかもしれませんよ。 まぁいずれにせよ。こうなってしまっては期待しない方がいいですね。 離婚して自立する道を考えてください。 あなたに愛がなければ旦那のウツを救う事は不可能ですからね。

ありだと思いますよ。きちんと誓約書を書いて貰いましょう。お金貰い続けて、楽しく生活した方が良いと思います。私も、そう言われたいです。そしたら速決ですけど…!

どっちにしてももうすぐ働けなくなる様な感じですね。 婚姻継続してあなたが再就職し一緒に闘病し旦那さんを支えるか。 離婚して旦那さんの収入があるうちは生活費をもらい仕事を辞めたら金の切れ目で縁が切れるか。 個人的には後者をオススメします。 精神を病んでる人と一緒に生きるには辛いことが多くあります。 旦那さんが望んでいる時に離婚しないと病名が付いてからだと離婚できない状況になるかもしれません。