ID非公開さん
2015/3/21 10:54
5回答
好きな人に、「これ以上詮索するなら二度と会いません。」と言われました。
好きな人に、「これ以上詮索するなら二度と会いません。」と言われました。 これは、どういう心理でしょうか? 好きな人とは昨年末に知り合い、惹かれ合い、付き合ってくれることを承諾してくれました。 彼とは昨年末に一度会っただけで、それ以来、一度も会っていません。 まだお互いのことや考え方も全くわからない状態で、忙しい人なのか、そこまで恋愛に重きを置かない人なのか、恋愛より自分の時間を大切にしたい人なのか、よくわからないのです…。 ちなみにわかっていることは、彼は土日は休みですが土日でも仕事関係の用事がある人です。 会う約束をしていても、ドタキャンされてしまうことが二、三回程ありました。 私は寂しくて不安で堪らなくて、彼に「今何してるの?」とか「明日休み明後日は何してるの?」など、LINEで彼の行動を詮索するようなメールやしつこい電話などをしてしまいました…。 本当は私に会いたくないだけなんじゃないか…などと彼を疑う気持ちから、土日になると一日のうちに10件以上の着信履歴を残してしまったこともあります。 彼は連絡もまめなほうではなく、メールもあまりしないし、既読はつきますが返信がないことがほとんどです。 しかし私の異常で執拗な行動が、彼には苦痛になっていたようです。 そして遂に数日前、「詮索されるの嫌いなんだよね。これ以上詮索するなら二度と会いません。」と言われてしまいました…。 「○○くんから連絡があるまで待ってればいいの?」と聞くと、「無理に待ってなんて言ってないよ。」という返事が返ってきて、その後もLINEの既読はつきますが、それっきりです。 もうおしまいでしょうか…? 彼の気持ちは離れてしまっていますか…? これからは彼を詮索するような行動は一切やめようと思っていますが、手遅れでしょうか? 私が彼を詮索するような行動をしなければ、また会ってくれると思いますか…? 彼からのこのメッセージは、最終通達ではないのでしょうか? 私が改心すれば、まだ可能性はありますか? ただ、「無理に待ってなんて言ってないよ」という言葉が引っかかります…。 別に待たなくていい、これで自然消滅できたらいいなくらいに思っているのでしょうか…? 彼の心理がわかりません。 今私はどうするのが良いでしょうか…?
やっぱり連絡は控えたほうがいいですよね…。 会った直後、私が彼から返信がないことや数日経ってもなかなか既読がつかないことに不安になって、迷惑かなと思いつつこちらから再三連絡をしていました。 すると数日後、「何回も連絡くれて嬉しいな」という返信が来て、迷惑ではなかったと思い、それからもずっとたわいないメールを送っていました。 詮索するような内容でなければ、連絡を取っても良いのでしょうか…?
恋愛相談・150,456閲覧
1人が共感しています