女優になるという夢を持っていたんですが、ついさっき、母と将来のことについて話をしていたら、母に「中学校でせっかく吹奏楽部に入るんだから、勉強もコツコツやりながら部活をがんばって、
女優になるという夢を持っていたんですが、ついさっき、母と将来のことについて話をしていたら、母に「中学校でせっかく吹奏楽部に入るんだから、勉強もコツコツやりながら部活をがんばって、 テストに合格したら伊川谷にある音楽系の高等学校に進学したら? バスとちょい歩きで30分もあれば行けるし…。」と言われました。 テストというのは、面接と楽器の演奏だそうです。 今までピアノは5年間、エレクトーンは9年間やってきていますし、得意科目は何かと聞かれたら「音楽」と答えるので、真剣に部活をやればテストは何とか合格できるんじゃないかなと思います。 よく考えるとせっかく楽器も弾けるようになるし、高いお金を出して楽器も買うんだから、将来楽器はほったらかしで女優になるのはもったいない気がします。 女優になるという夢はあきらめて、音楽の高等学校に進学したほうがよいのでしょうか。 長い文章ですみません。 皆さんの回答、お待ちしています。
ピアノ、キーボード・164閲覧